
■人気ながらダイエット法①洗い物でお腹ヤセ

■人気ながらダイエット法①歯磨きスクワット

■人気ながらダイエット法③座りながら下半身ヤセ
子どもにご飯を食べさせているときや、少し手が空いたときは椅子に座ってながらダイエットをしましょう。 椅子やソファに座ります。このとき背もたれまで深く座らないようにしましょう。座った状態で脚をそろえて、そのまま胸の位置まで両脚をあげておろします。脚をあげるときにお腹に力を入れると、ダイエット効果が上がります。 20回をワンセットとして、3セット繰り返しましょう。実際にやってみると結構きついので、毎日でなくとも週に3回は行ってみてください。■人気ながらダイエット法④テレビを見ながら太ももヤセ

仰向けのまま両脚を上に上げます。そのまま左右に大きく脚を開き戻します。脚を閉じるときは内ももに筋肉をいれ、くっつけないようにします。30回ワンセットで2セット繰り返します。 ②
仰向けの状態で両脚をそろえ、そのまま30度ほど両脚を上げます。そのままの体勢で30秒ほどキープします。このときお腹に力を入れて、つま先は伸ばすようにしてください。そのままゆっくり両脚を下します。10回ほど繰り返します。 ③
体を横に向けた状態で背筋を伸ばし、上のほうの脚を内ももが少し張るぐらいまで直角に上げます。そのまま10秒キープしてゆっくりおろします。これを両方の脚とも30回繰り返します。 ④
仰向けの状態で手を頭の後ろに置き、両脚を曲げます。そのまま上半身を起こすようにお尻を持ち上げておろします。30回ワンセットで3セット繰り返します。余裕があるならお尻を持ち上げたときに、5秒ほどその体勢をキープしてみましょう。 テレビを見ながらのダイエットは、お腹やお尻、脚のダイエットに効果があります。ただ横になっているだけではもったいないので、常にお腹に力を入れて脚を動かすようにしましょう。 本格的にダイエットをしたいならストレッチやヨガを取りいれてみると、さらにダイエット効果が期待できますよ。
■人気ながらダイエット法⑤掃除機をかけて美脚

■人気ながらダイエット法⑥ドローインでウエストを引き締める
呼吸をするだけで痩せられる「ドローイン」というダイエット法は、お腹を引っ込ませた状態で呼吸をすることで、腹斜筋や腹横筋を中心に、お腹の筋肉が鍛えられます。 ドローインは立った姿勢や仰向けで行いますので、髪の毛を乾かしているときや歯磨きをしているとき、起床時や就寝する前、いつでも実践することが可能です。お金も時間もかからないので、ながらダイエットにはもってこいです。 ドローインのやり方はとても簡単で、姿勢をまっすぐのまま大きく鼻から息を吸い、お腹をふくらませます。 次に、息を止めてお尻に力を入れて、ゆっくり息を吐きながらお腹を引っ込ませます。そのままの状態で30秒ほどキープします。これを1日5回から10回ほど繰り返します。
■番外編①体重計に毎日乗る
自宅に体重計があっても、毎日のように計る習慣をつけている人は少ないのではないでしょうか。アメリカとフィンランドの研究結果によると、体重ははからないと増えていくそうです。 毎日体重を計っていても、100グラム~200グラム程度の増減はあります。体重が増えているなら、その日は歩く量を増やす、食事の量を少し減らすなどコントロールすれば、すぐに元の体重へ戻すことができます。 デジタル式の体重計は100グラム単位から体重を計れますので、ダイエット目的で体重計に乗る場合は、デジタル式がオススメです。■番外編②子どもの食べ残しを食べない

■人気のながらダイエットまとめ
