140-1

長期休暇や連休には、家族旅行に出かけたい!なんて、計画する方も多いことでしょう。家族みんなで非日常を楽しむ、素敵な思い出を作れそうですよね。手軽に楽しめる国内旅行は、幼い子ども連れのパパ・ママたちにも人気のプランです。 とはいえ、子どもを連れた旅には、ハプニングも付き物。もしも子どもが旅先で発熱したら、どう対処するのが正解なのでしょうか。いざというときのため、適切な知識を身につけておきましょう。

 

■熱だけではなく、子どもの容態を見極めて適切な判断を

旅行中に子どもが発熱したら、慌ててしまうパパやママも多いことでしょう。普段とは違う環境の中、いったいどうするべきか、悩んでしまうこともあるかもしれません。 子どもが発熱した場合に、まず思い浮かぶのが「病院」ですが、熱が出たからと言って、必ずしもすぐに病院を受診しなければならないわけではありません。そこまで緊急性が高くない場合には、慌てて病院に行くよりもゆっくりと休んでいた方が、子どもの体に負担をかけない可能性もあります。 熱以外で子どもの容態を見極めるためには、以下のようなポイントを参考にしてみてください。 ・意識の有無


・脈拍数


・呼吸の様子


・普段とは明らかに違った様子


・手足の硬直や激しい震え


・何度も繰り返す嘔吐や下痢 脈拍数は、子どもの手首の内側に指を添えて、計測しましょう。幼児期であれば、1分間に110~120、学童期であれば80~100が目安となります。これよりも多すぎたり少なすぎたりする場合には、積極的に受診を検討してみてください。 また熱がないときでも、普段とは明らかに違う様子を見せるときは、注意が必要です。ぐったりとしていて反応が鈍かったり、普段大人しい子どもがずっと泣いていたりする場合には、何らかの異常を感じつつ、それを言葉にできない状態かもしれません。 熱だけではなく、子どもの全身状態を判断した上で、「今すぐに受診するべきかどうか」を判断します。 「今すぐに受診する必要はない」と判断した場合でも、油断は禁物です。子どもの体調は、短時間で一気に悪化してしまうこともあります。国内旅行先や、旅行のどのタイミングなのかによっても対処法は変わってきますが、旅行の中断やスケジュールの変更についても、積極的に検討してみてください。 「すぐに帰宅するのが難しい」という場合でも、「早めに宿にチェックインして、安静にできる環境を整えてあげる」だけでも、子どもの負担は軽減できます。パパやママにとっても、いざというときのための準備を整えられます。