酢もやし

子育ては体力勝負。体調管理法はとにかく、いろんなものを試してみたいですね。中でも気になっていたのは昨年から話題になっている「酢もやし」。みなさん、ご存知ですか? 「酢もやし」とは、安い食材「もやし」を調味料で和えるだけの常備菜。もやしは傷みやすい食材ですが、「酢もやし」にすることで日持ちも約1週間ほど。作りおきできるので、継続して食べやすいと人気です。そのまま食べても料理に使えるので、子育てに仕事にとがんばるママの体にパワーをくれるだけでなく、付け合わせやちょっとした小鉢にもアレンジできるので夕飯の準備の時短にも便利そう!

 

「酢もやし」の驚くべき健康効果

また、注目されたのはその健康効果。酢と合わせたことで熱にも強くなり、栄養素が壊れにくくなります。 ・疲労回復 ・カロリーオフ&代謝アップ ・糖質オフで血糖値改善 ・腸が整って美肌効果&便秘解消 ・血液サラサラになり動脈硬化&高血圧予防 また、免疫力アップも期待できるので、風邪やインフルエンザが流行る時期にも続けたい習慣です。

酢もやし
▲そのままで1品にもなるので、忙しい日のお助け小鉢としても役立ちます

基本の「酢もやし」の作り方

では、さっそく「酢もやし」を作ってみましょう!材料はたったの4つだけです。

 

【材料(作りやすい分量)】

❶もやし…1袋(250g)  ❷酢…大さじ2  ❸砂糖…大さじ1と1/2 ❹塩…ひとつまみ

 

【作り方】

酢もやしのつくりかた

①鍋に水と塩を入れ、沸騰させる

 

酢もやしのつくりかた

②火を止めて、約60〜70℃に冷ます(鍋の大きさによるが、沸騰後に火を止めて2分ほど置けばOK!)

 

酢もやしのつくりかた

③②の鍋にもやしを入れ、1分間置く

 

酢もやしのつくりかた

④ざるに上げ、水けを切る(冷水にさらさない)

酢もやしのつくりかた

⑤酢と砂糖を加えて軽く混ぜる

 

\完成!/

⑥冷蔵庫で半日寝かせたら食べごろ(作りおきするなら密閉容器で保存する)

 

このように、作り方はとても簡単な「酢もやし」。1日1〜2回、3口程度の量の酢もやしを食べれば、疲れ知らずの体になれるのだとか。今回は、簡単酢もやしレシピをご紹介します!

酢もやしレシピ Best 3

ごまのセサミンで疲労回復効果アップ「コクうま酢もやし」

酢もやしの胡麻和え

【材料(2人分)】

酢もやし...100g 白すりごま...大さじ2 しょうゆ...小さじ2 砂糖...小さじ1

 

【作り方】

1.ボウルに白ごま、しょうゆ、砂糖を入れて合わせる。

2.①に酢もやしを加えて混ぜる。 

大根の食物繊維をプラス!「ピリ辛ラー油和え」

【材料(2人分)】

酢もやし...60g たくあん ...20g 白炒りごま...小さじ1 ラー油...少々

  

【作り方】

1.たくあんを千切りにする。

2.ボウルに酢もやし、①、白ごま、ラー油を入れて混ぜる

ニラ×豚肉×酢もやしで抜群の疲労回復効果豚バラのレンチン蒸し

豚のレンチン蒸し

【材料(2人分)】

酢もやし...200g 豚バラ肉...150g にら...1/2束 塩・こしょう...各少々

[ねぎソース] 長ねぎ(みじん切り) ...10cm分 おろしにんにく...1cm分 おろししょうが...0.5cm分 しょうゆ...大さじ1/2 ごま油...大さじ1 豆板醤...小さじ1

 

作り方】

1.豚肉は長さ3cm、にらは長さ1cm に切る。耐熱皿に豚肉を並べて塩・こしょうをふる。にらをのせる。

2.電子レンジ(600w)で 6~7分加熱して取り出し、酢もやしをのせる。

3.ねぎソースの材料をボウルに入れて混ぜ、電子レンジ(600w)で2分加熱し、②にかける。

 

PROFILE 望月理恵子さん

管理栄養士。東京家政学院大学卒業。調剤薬局にて栄養指導に従事したあと、大手サプリメント会社へ転職し、学術本部に所属。文献からのエビデンス調査に携わる。「根拠のある情報から、栄養・健康をサポートする」ことを目的とした株式会社Luceを立ち上げ、代表取締役に就任。さまざまな分析から、本当に健康効果のある食事提案、レシピ開発には定評があり、プライベートジム「RIZAP」の立ち上げの際の栄養監修や服部栄養専門学校特別講師、山野美容芸術短期大学講師、小田原銀座クリニック栄養顧問など幅広い活動を行っている。TVをはじめ各種メディアで活躍中。健康検定協会理事長を務める。

 

 

岡村信良さん

医学博士。北里大学大学院卒業。平塚共済病院消化器内科医長を経て、小田原銀座クリニックに副院長として赴任。久野銀座クリニックを開設し院長となり、小田原博信会理事長に就任。丁寧に患者一人ひとりを診るだけでなく、食事療法にも力を入れており、小田原博信会では、消化器疾患、肝疾患、糖尿病での食事栄養サポートに注力。日々外来での栄養指導を行い、院内外イベントも多数回におよぶ。小田原銀座クリニックでも管理栄養士、栄養士を配置し、食事に重きをおいた治療をしている。そのほか、服部栄養専門学校で講師、健康検定協会では医療顧問を務めている。

 

-レシピ掲載書籍-

「管理栄養士と医師が認めた 疲れ即とり酢もやし健康法」

酢もやし

安くて、おいしい、そして、抜群の健康効果がある「もやし」をただ料理に使うだけじゃもったいない。「もやし」にちょっと一手間加えて「酢もやし」にしておけば、元気に毎日を過ごせるように。「しつこい疲れがとれた」「ダルさが消えた」「体が軽くなった」と大好評なだけでなく、糖尿病、高血圧、動脈硬化の予防など様々な健康効果が期待できます。「最近、ちょっと疲れているな」という方のための1冊。1300円+税/アスコム

 

文/さくまえり 撮影/渡辺七奈