4-1

家の中をスッキリさせるためには、まずは「持ち物を整理する」ことが大切だと言われています。持ち物が少なくなれば、卓越した収納技術を駆使しなくても、自然とモノは収まるようになるもの。積極的に断捨離を進めていくことで、毎日の掃除や片付けも、楽になっていくでしょう。 とはいえ、必要のないものを手放す「断捨離」に対して、苦手意識を抱く方がいるのも事実です。断捨離の正しい方法とその効果を知って、快適なシンプルライフへの第一歩を踏み出しましょう!

 

■断捨離とは、ただ「捨てる」だけではない

まずは「断捨離とは何か」という点を、確認しておきましょう。「断捨離」=「なんでも捨ててしまう」と思われがちですが、これは大きな間違いです。 断捨離とは、身近にあるさまざまなモノを見つめ直す中で、自分にとって本当に必要なモノを見極めるための作業となります。断捨離で手放すのは、もちろん自分にとって「不必要なモノ」だけ。他人から見ればただのガラクタであっても、自分にとっては宝物!という場合には、それを捨てる必要はないのです。 多くのモノに囲まれて生活するのが当たり前の現代において、家の中にある一つ一つのモノと向き合う時間は確実に少なくなってきています。こうした習慣を改め、一つ一つのモノの目的や所有する意味を見つめ直した上で、「本当のお気に入りだけに囲まれて生活する」ということが、断捨離の正しい意味だと言えるでしょう。 「捨てる」以外にも、以下のような行動も立派な断捨離の一つです。 ・家の中にあるモノを、しっかりと使い切る


・不必要なものを購入しない


・無料だからといって、安易に手に入れない これらの行動の裏には、モノと向き合う姿勢が隠されています。このような思考を習慣づけることこそが、本当の「断捨離」なのですね。

 

■断捨離の効果はたくさんある!

断捨離を正しく実践した場合、期待できる効果はたくさんあります。以下はその一例となります。 ・家の中がスッキリする


・不必要なモノのために、イライラしないで済む


・お金が溜まる


・仕事の効率が良くなる


・家族のコミュニケーションが深まる 一般的に断捨離のメリットとして挙げられるのが、「スッキリしたシンプルライフが手に入る」というものです。家の中にあふれかえるモノにイライラすることがなくなる!なんてメリットも、比較的わかりやすいものだと言えるでしょう。 お金や仕事、家族仲については「本当に?」なんて怪しむ方も多いのかもしれませんね。 しかし不要なモノを収納するために収納グッズを購入したり、自宅に山ほどある筆記用具を何度も購入してしまったりと、モノと向き合わない生活は、何かと浪費に結び付きがちなのです。 断捨離を進めていけば、手元にあるモノと向き合い、大切にすることでお金の使い方にも変化が生まれてくるでしょう。 必要なモノがすぐに手に届く場所にあれば、仕事効率はアップします。探し物で、いちいち時間をロスすることもなくなるはずです。 家族仲については、ぜひお互いの断捨離について情報を共有しながら進めていってください。家族それぞれがモノとどのように向き合っているのか知ることが、お互いをより深く理解するきっかけにもなるはずです。