ウィンナー、ハム、ベーコン、納豆、豆腐、卵、牛乳は冷蔵庫にあるとすぐに使えて便利な食材です。賞味期限に気をつけながらストックしておきましょう。 ウィンナーは朝ごはん、お弁当のおかずなどに使用できます。ポトフの材料としても使えますし、ちょっと焼くだけでおつまみにもなります。ちょっとお肉が欲しいという時のためにまとめ買いしておきましょう。ウィンナーも冷凍保存できる食材です。やや風味が落ちるので食べきれなかったときに冷凍保存しましょう。 ウィンナーは小分けにしておいて、使う日の前日の夜から冷蔵庫に入れて自然解凍します。 納豆はご飯にかける以外にもアレンジ自在な食材です。 チャーハンに入れたりオムレツに入れたりする料理もあります。冷凍うどんにかけるだけでも一品できますのでおひとりさまランチに向いています。 豆腐も調理しやすい食材です。忙しければ冷奴でそのままおかずにできますし、肉に混ぜると豆腐ナゲットや豆腐ハンバーグができます。ダイエットにも使える食材なのでストックしておくと便利ですよ。 卵は卵焼きにしてお弁当の具材にしてみたり、ハンバーグのつなぎにしてみたり、ラーメンのトッピング用に味付け卵にしてみたりとさまざまな用途があります。あると便利というよりないと困る食材かもしれません。3パック程度常備しているご家庭もあるようです。 牛乳もそのまま飲む他、シリアルに入れる、シチューを作る、お菓子を作るなど、大活躍する食材ですね。賞味期限が長くはないのでまめにチェックしてください。

◆粉物の保存は?

便利な小麦粉、お好み焼き粉などの粉ものは開封前までは常温保存できますが、開封してからは虫害を避けるために冷蔵庫に保存するのがよいとされています。 乾燥剤を入れた密閉容器に入れて冷蔵保存すればまずダニなどが発生することはないでしょう。ですが、冷蔵保存しておきたい食材が多いとき、大きなサイズの保存容器がいくつもあると冷蔵庫に入りきれなくなってしまいますよね。 保存に困ったときは冷凍保存に切り替えてみましょう。粉物も冷凍保存することができます。冷凍庫は底が深いので自立できるタイプの深さのある保存容器に小麦粉などを入れ替えておくとスムーズに保存できます。冷凍庫に粉を入れてしまったらカチカチになってしまうのでは?という声が聞こえてきそうですが大丈夫です。サラサラのままで使えます。 冷凍庫に入れておいた場合の小麦粉などの保存期間は6ヶ月程度だそうです。冷蔵庫に入れておくよりも伸びるのでスペースがない場合などは冷凍庫を利用してみてはいかがでしょうか?逆に冷凍庫に余裕のない場合は冷蔵庫の方に粉物を引き上げてみてもいいかもしれませんね。 同じ食材でも少しの工夫で上手に保存することができます。下ごしらえなどをすることで調理時間の時間にもつながりますよ。みなさんもぜひ試してみてください。