20180803terebi01

「長時間のテレビ視聴は子どもの教育によくない」という風潮は、昔からありますよね。特に親世代が子どもの頃は、今よりも耳にすることが多かったはず。小さいお子さんを持つ親の中には、テレビを見せるべきかどうか悩む人も多いようです。

 

子どもをあやすのにテレビはNG


ネット上では今年7月、子どもの成長とテレビの関係を気にするお母さんの相談が話題になりました。2歳になる息子を持つお母さんは、世間的によく言われる「子どもにテレビを見せるのはよくない」という話を気にしているとのこと。しかし息子が飽きっぽく絵本もおもちゃも続かないため、どうしてもテレビに頼ることが多くなってしまうと悩んでいます。

 

相談を聞いた他のお母さんからは、「気にしてない」という意見が続出。「いつか絶対見る時は来るから見せてもいいんじゃない?」「見せる番組にもよるかな。アニメやバラエティばかりだと良くなさそう」「起きてる間ずっととかなら分かるけど、空いた時間に見るくらいなら無関係でしょ」「全く見ずに育っても、それはそれで浮世離れした子になる」などの声が上がり、気にしている人はあまりいないようでした。

 

さらには、自分流の解決策や解釈を挙げるお母さんも。「どうしても気になるなら時間制限つければいい」「スマホやタブレットの方が知育に悪そう」「『テレビを見せるのはよくない』ってのは、『見せる時間があるならコミュニケーションをとってあげて』って意味だと思うよ」など、納得の意見も多く上がっています。