子どもの小学校入学や学童終了のタイミングで、共働き家庭が直面する課題のひとつが「家の鍵の持たせ方」問題。
就学前とは異なり、ひとりで学校から帰宅して習いごとに行くなど、子ども自身が玄関の鍵の開け閉めをする機会が増えますよね。当然「合鍵を持たせるかどうか」で悩む親は多いよう。そんなとき、世の共働き夫婦はどうやって乗りきっているのでしょうか?
ひとりで帰宅するわが子の安全はどう守る?
いざ鍵を持たせるとなると、未就学児まではなかった心配ごとが次々と出てきます。まず多く聞かれるのが、「鍵の締め忘れ」。場合によっては、出勤のため子どもより早く家を出たり、帰宅が遅くなることもあり、「ちゃんと鍵を閉めたかな」「無事に家に帰っているかな」と不安で仕事が手につかない…といった経験をした人もいるかもしれません。
もうひとつの心配ごとは「鍵の紛失」。とりわけ低学年の子や、そそっかしいタイプの子を持つ親はハラハラしますよね…。万が一紛失してしまった場合は、防犯上鍵を交換することになり、思わぬ出費がかさむうえ、手間や時間もとられてしまいます。
離れた場所から子どもを見守る「スマートロック」
そんな不安を抱える共働き家庭におすすめなのが、鍵を使わずにスマートフォンのアプリなどを使って施錠管理ができ、暮らしを安全で快適にしてくれる「スマートロック」です。
「スマートロック」には一般的にオートロック機能が搭載されていて、ドアが閉まれば自動的に施錠することができるので、鍵のかけ忘れの心配がありません。さらに、スマートフォン等で施錠管理ができるため、出先でも施錠状況を確認できます。リモート操作機能つきなら遠隔で開錠できるので、わざわざ合鍵を作る必要もなくなりますよね。
つまり、「スマートロック」を設置すれば、鍵を使わなくても遠隔操作に解錠することが可能になり、子どもだけで登校・帰宅させる不安がグッと軽減するというわけです!
なかでも、最近注目を集めているのが、革新的なデジタルキーを扱う株式会社bitkeyの「スマートロック」。とくに2021年12月に新発売した「家族あんしんセット」は、国内累計販売台数ナンバーワン
(ESP総研調べ、21年9月現在)のスマートロックシリーズ「bitlock」の本体機器を使ったサービスで、共働き世代に嬉しい機能が満載なんです。これは、スマートロックの「bitlock MINI」とWi-Fiで遠隔操作ができる「bitlink」、カード型リモコンキー「bitbutton Card」の3点がセットになったもの。
なんと言っても、工事不要で簡単に自宅のドアにオートロックキーを設置でき、スマートフォンのアプリや専用のカードで簡単に解錠ができるのが特徴。また、アプリには鍵の使用状況を知らせたり、履歴で確認したりできる機能もあり、在宅していなくても、子どもの行動を見守ることができます。
「家族あんしんセット」を勧めるこれだけの理由
3つの商品それぞれの特徴を見ていきましょう。
1.オートロックキーの本体となる「bitlock MINI」
ドアのサムターンに設置するだけで、自宅の鍵がオートロックキーに!鍵を出してガチャガチャやらなくても、アプリを設定したスマートフォンがあれば自動で解錠・施錠できます。
ドアの開閉を検知すると自動で鍵をロックしてくれるので、鍵の閉め忘れを防げるのは大きなメリット。慌ただしく出かけた朝や、子どもがひとりで帰宅してお留守番や遊びに出かける際も戸締りは安心ですね。
また、ドアの開閉から何秒後にロックするかも3段階(3秒、5秒、10秒)で設定ができます。小さな子どもが複数いて、出入りに手間取りがちな家庭では、長めに設定しておくと便利かもしれません。
何よりうれしいのが、設置工事が不要な点。一般的な住宅のドアの大半に後づけでの設置が可能です。
サムターンの高さや厚さにあわせてドアに固定し、専用の両面テープで貼りつけるだけだから、女性ひとりでも簡単に設置可能。条件が合えば、賃貸物件でも利用できます。
最近は鍵がふたつ付いているタイプのドアが多いですが、その場合もご心配なく。それぞれの鍵に「bitlock MINI」を設置
(※1)すれば、一度の操作で両方の鍵を同時解錠することができます(※2)。2.Wi-Fiで遠隔操作を可能にする「bitlink」
自宅のコンセントにプラグを差し込むだけで設置完了。自宅のWi-Fiを利用して「bitlock MINI」とインターネットを中継できるようになります。
スマートフォンの専用アプリを使うと、解錠・施錠といった使用履歴がスマートフォンに通知
(※3)され、子どもがちゃんと登校したか、無事に帰宅できたかなどが、職場にいながらリアルタイムでわかるように。遠くにいても子どもを見守ることができるので、いっそう仕事にも集中できそうですね。また、自分が出先で、子どもや家族が鍵を家に忘れたまま外に出てしまった場合も、スマートフォンで遠隔解錠できます。
3.専用のカード型リモコンキー「bitbutton Card」
ボタンを押すだけでドアの解錠できるだけでなく、履歴も親のスマートフォンで確認できます。スマートフォンを持っていない子どもに、便利なアイテムです。
小学校低学年でも使いやすいシンプルな設計。解錠すると先端のLEDが光るので、暗い時間でも解除されたかどうかがひと目でわかります。
万が一、子どもがカードをなくしてしまっても大丈夫。解錠操作ができないように、専用アプリで無効化することが可能なので、紛失時の被害リスクを大きく軽減できます。
「bitlock」で新しい暮らしが始まる
「bitlock」は家族の安心感を届けるだけでなく、暮らしを便利にしてくれる機能もいっぱい。
ドアに近づくだけでOKの「手ぶら解錠」や合い鍵シェア機能も
たとえば、スマートフォンの位置情報を利用した「手ぶら開錠」。バッグやポケットにスマートフォンを入れておけば、ドアに近づくと自動で解錠できる機能です。スムーズに家の中に入れるので、荷物が多かったり赤ちゃんを抱っこしていたりと、両手がふさがっているときにとても助かりますね。
スマートフォンから自分が指定した人にオンラインキーを発行・送付できる「ワンタイムチケット」機能も便利。これはいわば「合い鍵シェア」。ホームパーティーの準備で手が離せないときもお客さまを玄関先で待たせずに済むし、家事代行や祖父母の来訪時も鍵を預ける手間が省けます。
サブスクならではのサポートが充実
「家族あんしんセット」は、初年度は1万9900円で、2年目以降は「bitlock MINI」のみ月額500円、もしくは年額5980円を選べるサブスクリプションの料金体系。単体商品を買いきる場合にはない、安心のサポートも充実しています。
たとえば、本体のバッテリーが少なくなると、アプリを通じてお知らせしてくれるうえ、無償で新しいバッテリーを届けてもらえます。バッテリーの残量を気にする必要がなく、ある日突然バッテリーが切れて使えなくなるというトラブルもありません。万が一本体が故障した場合にも、無償で交換。スマートロックを使ったことがない人も、始めやすいですね。
4月から新生活は始まる家庭も多いでしょう。ランドセルに鍵を忍ばせるのは不安…という方は、選択肢のひとつとして「家族あんしんセット」を検討してみてはいかがでしょうか。
\ アンケートにもご協力ください!現金5000円を差し上げます /
撮影/清永 洋 スタイリング/仲村理恵 モデル/海下真夕・伊藤悠成(ともにスペースクラフト)
衣装/ボリュームスリーブブラウス1980円(スタイルオンバッグ) 2way set up 8900円(mite)
(※1)2台契約の場合は料金が異なります。
(※2)Android端末の場合、手ぶら解錠機能、bitlock MINI2台の同時施錠解錠機能は現在対応しておりません(今後のアップデートで対応予定)。
(※3)ドアの鍵2つに対してbitlockが2台設置されている場合、bitlinkでの施錠解錠、通知に対応しておりません(今後のアップデートで対応予定)。