子どもに楽しく算数を教えるのは中々難しいもの。自分ひとりで教えるには限界がありますよね。今回は子どもの教育の参考になりそうな、芸人・小島よしおさんの人気YouTubeチャンネルをピックアップ。つまずきやすいポイントをわかりやすく教えています。

分数をかけるとなぜ減るの?ピザ屋さんになりきってみたらわかりやすかった

小島さんは自身のYouTubeチャンネルで、「おっぱっぴー小学校」を実施。動画では小学生が算数の学習でてこずる「分数のかけ算」や「パーセント」などを取り上げ、楽しく解説しています。

 

まずは「分数のかけ算」について紹介。ピザ屋さんになりきりながら半分だけ欲しいとお客さんにいわれたとき、どのようにピザの値段を計算するのかわかりやすく教えていました。

 

“かけ算は増える”と覚えているけれど、分数をかけると数が減ってしまうという謎に目を向けた小島さん。1枚120円のピザが半分になると、120円に1/2をかけて60円に値段が安くなります。そこで小島さんは1/2をかけることは1枚のピザを2つに分けている、つまり2で割っているのと同じことだと説明。ピザも減っているのだから、値段が減るのは当たり前だとわかりやすく話していました。

「元になるもの」で変化するパーセントの不思議

続いて紹介するのは、「パーセント」の概念。「100%の力で頑張る」「スーパーでお肉20%引き」など生活の中でよく使われる表現ですが、そもそもパーセントとは一体何なのでしょうか。

 

パーセントは、100個に分けたうちのどれぐらいか(百分率)という意味。つまり分数と同じ考え方だと小島さんは話します。長さや量など「元になるもの」を100に分けて、そのうちのいくつ当てはまるのかを現したものがパーセントだと語っていました。

 

また元になるものの大きさによって、同じパーセントでも大きさに違いが生じると説明。サイズの違う容器に牛乳を50%ずつ入れたものを見せながら、同じ50%でも元になるものの大きさが違うので量に差が出ることを実際に見せながら解説しています。

まさかの1位! 小島さんがママたちに選ばれる理由

老若男女問わず、多くの人がチェックしているYouTube。今や教育のひとつとして活用しているママたちもいます。株式会社CyberOwl「テラコヤプラス by Ameba」は、親500人が選ぶ教育系YouTuber人気ランキングを発表。小島さんは人気芸能人を抑え、第1位を獲得しています。

 

約8割の親たちが、YouTubeを学習に取り入れることに好意的な意見を持っていることが分かった今回の調査。視聴頻度は家庭ごとに異なりますが、ママたちはそれぞれの生活時間の中で上手に活用しているようです。

 

教育系YouTubeで大人気の中田敦彦さんや松丸亮吾さんのチャンネルを抑えて、1位となった「おっぱっぴー小学校」。子どもと一緒に親も楽しめ、お笑い要素もあるところが教育動画として選ばれる理由です。小島さんらしいユーモア溢れるトークと、小道具を使ったわかりやすい説明で子供の学習意欲も高まりそうですね。

文/牧野聡子
参照/小島よしおのおっぱっぴー小学校「全学年算数『かけ算なのになぜへるの?』」https://www.youtube.com/watch?v=W7rChZ4sgQE
参照/小島よしおのおっぱっぴー小学校「全学年算数『パーセントってなんだろう?」」https://www.youtube.com/watch?v=-C6sVzES94g
参照/株式会社CyberOwl「【2021年版】保護者500人が選ぶ教育系YouTuber人気ランキング」https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000053577.html