「重症花粉症」とはどの程度?

「重症花粉症」とは、その名の通り、鼻水・鼻づまり、くしゃみなどのアレルギー症状が強い花粉症のことを指します。鼻アレルギー診療ガイドラインによれば、症状の程度は下記の4つによって、5段階に判定されます。
●1日に起こるくしゃみ発作の平均回数
●1日に鼻をかむ平均回数
●鼻づまりの程度
●日常生活の支障度

この結果のかけ合わせにより、重症度は下記の表のように分類されます。また各症状の出方によって、
●くしゃみ・鼻水症状が強い「くしゃみ・鼻漏型」
●鼻づまり症状が強い「鼻閉型」
●両者が同程度あらわれる「完全型」

(引用:ノバルティスファーマ株式会社「重症花粉症ドットコム」)
なお、日本では「スギ花粉による花粉症患者の約7割が重症または最重症」との報告もあります。 重症以上の花粉症では、注意力・集中力の低下や慢性的な寝不足で、思わぬ事故やケガを引き起こす可能性もあり、注意しなければならない状態であるといえます。