おたふく風邪の特徴的な症状
おたふく風邪は、体にウイルスが侵入してから2~3週間の潜伏期間を経て発症します。 症状としては唾液腺や顎の下、耳の下、舌の周りの腫れ、また腫れによる痛みで、ものが飲み込みにくい状態になります。
熱については、微熱だけの人や高熱が出る人などさまざまです。熱も痛みも数日間をピークに徐々に収束し、だいたい1~2週間程度で治ります。 熱や痛みを含めて症状には個人差があり、3割程度は「不顕性感染」といって、感染しても症状が出ない人もいるといわれています。
気づかないうちに無菌性髄膜炎になっていることがあり、頭痛や嘔吐など症状を伴うこともありますが、いずれも自然によくなっていきます。 また、ごく稀な合併症として「難聴(ムンプス難聴)」があり、これは完治しません。「おたふく風邪を機に聞こえが悪い」なら要注意です。