東京都心より約1,000キロ南。大小30余の島々からなる小笠原諸島は、世界でも珍しい海洋島です。

 

海洋島とは大陸と接した事がなく、海底火山の爆発などでできた島のこと。そのため独自の進化をし、島々には特有の希少な動植物たちが生息しています。2011年にはユネスコ世界自然遺産に登録されました。 住所は東京都ですが、亜熱帯気候の小笠原諸島は本土とはまるで別世界の南の島です。

 

そんな一生に一度は訪れたい小笠原諸島をご紹介したいと思います。

 

小笠原諸島へのアクセス方法


小笠原諸島には飛行場がありません。基本的には、東京都内の竹芝桟橋から定期船「おがさわら丸」で父島まで移動します。

 

「おがさわら丸」は郵便や食料品、宅配便も運んでおり島民にとって生活のライフライン。繁忙期を除き、週に1便の運航のため、旅行で行く際は6日間のツアーが組まれていることが多いようです。

 

気になる時間ですが、片道24時間かかります。かつては、竹橋桟橋から父島まで片道丸1日以上かかっていました。小笠原へ行く際は、最短でも往復船2泊と現地3泊の5泊6日が必要になります。

 

ちなみに母島へ行く際には、父島で「ははじま丸」に乗り換えます。こちらは、約2時間で到着します。

 

観光シーズンはいつ?


小笠原諸島は年間を通して気温差が少なく、年平均気温は23℃前後でウェットスーツを着れば、1年中泳ぐ事ができます。最高気温は東京本土の夏と大差はありません。最低気温は15℃前後と、とても過ごしやすいです。また、島にはスギやヒノキが生息しないため花粉症の方の避粉地にも最適です。

 

2月~4月にかけてはザトウクジラ、5月~11月はマッコウクジラに会えるチャンス。父島から母島への移動途中に会える事もしばしばです。野生イルカには年間を通して会えるチャンスがあります。