
■おっきりこみ(群馬県)
群馬の郷土料理の一つとして知られる、おっきりこみ。「いったいどんな料理なの?」と思いがちですが、幅広生めんを醤油や味噌ベースの汁でいただく、温かい麺料理です。
具材として使うのは、旬の食材や地元でとれる野菜など。いろいろな具材から染み出るダシが、食べる人の心をホッコリさせてくれるでしょう。
うどんやそばのように下茹でをしないので、スープに自然なとろみがつくのも、おっきりこみの特徴の一つです。群馬県内には、おっきりこみ専門店もあり、気軽に楽しめるご当地グルメです。
■ゼリーフライ(埼玉県)
埼玉県行田市の郷土料理であり、また数多くの観光客を惹きつけている名物料理でもあるのが、ゼリーフライです。こちらも名前から、その様子を想像するのが難しいのですが、ゆでたじゃがいもとおからを混ぜ合わせたものを、素揚げにして作るコロッケを指します。
通常のコロッケと異なるのは、おからを使うことで、さっぱりした味わいを楽しめること。また衣をつけずに素揚げにすることで、材料の素朴な甘みを感じやすくなっています。
ゼリーフライは、行田市周辺の食べ歩きグルメとしても注目されています。それぞれのお店で独自のアレンジを施しているケースも多いので、ぜひ食べ比べに挑戦してみてはいかがでしょうか。