ただ…本当に頑張っているのか?
でもひとつ、気になることがあります。
相談者さんは「子どもは目標に向かって頑張っている」とおっしゃっていますが、本当にそうなんだろうか、というところです。
お母さんからの目線だと、机に向かっている=頑張っている、と感じるかもしれません。でもお子さんの本心はどうでしょうか。ときどき見せかけだけの場合もあります。実は自室で居眠りしている、塾でぼーっとしているということもありますし、なかには塾へ行くふりをしてサボる6年生もいるようです。
子どもの行動を責めているわけではありません。これも子どもなりの気持ちの表れと考えられます。「やらされている感」があってはやる気も出ません。それが模試の結果として「数字」に出ている可能性もゼロではない、ということです。
改めて「誰の、何のための受験か」という点について考え、今の状況を見つめ直してみてください。子どもの将来がかかった子どものための受験は、子どもの意思を尊重して決断する。そういうシンプルな答えが、私はいいと思います。