wordでページ番号を振る方法応用編
資料を作成するときなど、表紙となる1ページ目にはページ番号を入れず、2ページ目以降にページ番号をふりたいというような場面も出てきます。
途中のページからページ番号を振る方法は2つ。 さっそく、確認してみましょう。
2ページ目からページ番号を「1」と振りたい場合
①従来通りページ番号を設定
②[ヘッダー/フッターツール デザイン]>[オプション]>[先頭ページのみ別指定] を選択
③[ヘッダー/フッターツール デザイン]>[ヘッダーとフッター]>[ページ番号]を選択
④[ページ番号の書式設定]をクリックし、出てきた画面の「連続番号」にある「開始番号」を「0」にする
「開始番号」で番号の始まる数字を決められるので、「1」となっているものを「0」にすると、2ページ目から「1」の番号を付けることができます。
自由にページ番号を振りたい場合
「2と3ページ目は番号1・2、4と5ページ目には番号6、7を付けたい」ということももちろん可能。
自由にページ番号を振る場合は、分けたいまとまりごとにセクションを区切る必要があります。
①セクションを区切る
まず操作を分かりやすくするため、[ホーム]>[段落]>[編集記号の表示/非表示]を押して編集記号を表示しておきます。
[ページレイアウト]>[ページ設定]>[区切り]>[現在の位置から開始]を選択し、セクションを区切ります。
②セクションのリンクを解除する
セクション2以降のヘッダーもしくはフッターにカーソルを置き、[ヘッダー/フッターツール デザイン]>[前と同じヘッダー/フッター]をクリックしオフにする。
これでセクションごとの変更が可能になります。
③各セクションの開始番号を設定する
あとは各セクションごとにページ番号を設定するだけです。
ページ番号を変更したいヘッダーもしくはフッターをクリックし、後は先ほど紹介した手順と同じように「開始番号」を自分の目的に合わせて変えればOK!
セクションはあらゆる場面で役立つので、Word上級者を目指す人は扱えるようにしておきたいですね。