子育て
2019.03.02
子どもが小学生のうちは、“どの程度勉強させるべきか”を悩むお母さんが多いよう。中学受験を視野に入れていないなら、無理に勉強させる必要はないように思えますよね。そこで今回は、一般的な小学生の“勉強事情”についてみていきましょう。
勉強しない子どもに焦るお母さん
あるお母さんは、子どもの勉強時間に不安を抱えています。子どもは絵を描いたり読書をするのが好きらしく、宿題以外で勉強することがありません。たまに勉強を促す時もありますが、やはり自主的には行動してくれないようです。
実はお母さん自身も、「まだ低学年だしテレビゲームをしている訳ではないので、『まぁいいか』と思う部分もある」といった心境が。とはいえ周りでは早くも塾へ通う子どもが現れ始めているので、同じ世代の子を持つお母さんに「皆さんは子どもにどれくらい勉強をさせていますか?」と疑問を投げかけてみました。
>>NEXT 低学年のうちは宿題をしっかりやっておけば十分?