子育て
2020.10.06
子どもを叱ったり注意している時に、「お母さん怖い…」と言われた経験はありますか? いくら“しつけ”のためとはいえ、子どもから怖がられるママにはなりたくないですよね。では子どもと接する際、どのようにコミュニケーションを取ればいいのでしょうか。
“怖い存在”は子どもに必要!?
イヤイヤ期の子を持つママは、最近何かと叱るたびに「ママ、怖い!」と言われてしまうそうです。「怖がらせるために怒っているわけではないので、子どもから『怖い』と言われると私も困ってしまいます…」と悩みを告白。子どもを委縮させない方法を模索している様子でした。
彼女に対して、世のママたちからは「怒られた時に子どもが『怖い』と感じれば、悪いことをしなくなるからいいんじゃないかな?」「子どもにはちゃんと叱ってくれる“怖い存在”が1人は必要だし、優しすぎても反省しないと思う。子どもをしつける上で怖がられるのは、ある程度仕方のないこと」などの声が上がっています。