2019.05.24
みなさんのおうちのお子さんはペットが好きですか?ペットを飼っていなくても、動物園に通うのが好きという子も多いのではないでしょうか。
子供はどんな動物に心を惹かれるているのでしょうか? 早速、小学生に人気の生き物をご紹介します。
■ベスト5を発表!
物心ついたときから好きな生き物はずっと同じ!という子供も少なくないのではないでしょうか。
2015年に行われたある調査によると、3歳から12歳の子供のうち最も人気があった動物は「犬」でした。
犬は子供が生まれる前から家族のパートナーとして飼われていたのでなじみ深いのかも知れません。
人気ランキング第2位は猫です。
子供に限らず、大人も猫好きは多いようです。国民的人気アニメの主人公「ドラえもん」は、猫と赤ちゃん用の起き上がりこぼしを合体させて生まれたデザインだといいます。
昭和世代の人に馴染みのある「なめ猫」などにも代表されるように、猫の人気は昔から高いですね。
人気ランキング第3位はうさぎです。
うさぎは昔ながらの白い毛色で赤い目をした種類だけではなく、耳が垂れた種類や毛の長い種類など、品種が数多くあります。
常に牧草を与え続ける配慮が必要になりますが、うさぎは鳴き声も匂いも少なく飼いやすいペットです。
ペットとして飼われることでうさぎに触れる機会が増えことから、子供たちの人気もあがっていったのではないでしょうか?
人気ランキング第4位にはパンダがランクインしていました。
パンダといえば2018年に生まれた上野動物園のシャンシャンは記憶に新しいですよね。
パンダは昭和の頃から現在まで国民的アイドルを貫いているようです。パンダをモチーフにした子供用のお菓子もありますね。
人気ランキング第5位はペンギンでした。
ペンギンを家庭で飼うのはまず難しいのですが、自然番組などを見て愛らしい姿に触れる機会は多いはずです。ペンギンをモチーフにしたキャラクターも多く、子供の好きな動物として君臨しています。