子育て
2019.05.04
2021.03.10
普段はまったく気にならないのに、急に旦那と2人になると、なんだか気まずい雰囲気に…。なんで!? 「恋人同士」のときもあったはずだし、別に仲が悪いわけではないけど…。そんな時間を、みなさんどう乗り切っているのでしょう? 体験談と工夫を聞いてみました!
■テレビだけが会話成立の救世主(愛さん / 35歳 / 看護師)
旦那の実家の近くでお祭りがあっておじゃましました。帰りの人波が引くまで休憩させてもらっている間に、娘たちが爆睡。「明日は休みだし、このまま寝かせておいていいわよ」と言う姑の言葉に甘え、私たち夫婦は帰宅することに。
車に乗り込んですぐは「今日はゆっくりできるね〜」「うるさいのが2人もいないからなあ」なんてはしゃいでいたのですが…まもなく車内は気まず〜い沈黙に。なんせ、何にも話すことがないんです!
旦那について、いまさら知りたいことも聞きたいこともないし、口を開けばかえって文句が出そう…きっと向こうも同じことを考えていたように思いますが(笑)。結局、この沈黙を助けてくれたのは「テレビ」でした。
家についてなんとなくテレビをつけると「あー、この人最近やたらよく出てるよね」「なんて名前だっけ? この前見たドラマに出てたよな」と、いちおうの会話が成立。テレビの音だけが静寂を埋めてくれ、沈黙がちょっぴり和らぎました。と言ってもやはり手持無沙汰なので、やたらとキッチンの掃除を頑張ってしまいましたけど(笑)。