子育て
2020.08.13
コロナ禍で今年は家の行き来は避けている人も多いかもしれませんが、子どもが園や学校の友達と仲良くなると、自宅で一緒に遊び出すことってありますよね。でも、もし友だちが頻繁に遊びにきたら…。今回は、以前ネット上で注目された「子どもの友達が毎日家に来る」というお悩みを見ていきましょう。
子どもの友達が毎日家に来る… どうすればいいの?
事の発端は、小学1年生の息子を育てているお母さんからの「毎日子どもが家に友達を連れてくる…」とのつぶやき。続けて彼女は「最初のうちは嬉しかったけど、毎日走り回ったりお菓子をねだられたりして本当に大変」「友達に注意しようと思いましたが、息子が嫌われたらイヤなのでなかなか伝えられません。同じような経験をしてる方はどう対処してますか?」と質問していました。
“友達が毎日家に来る”問題には多くの親が悩んでいるらしく、相談者の悩みに対して「うちもまったく同じ状態でお手上げ…。子どもに『毎日はやめてね』って伝えてるけど収まる気配がない」「楽しそうに遊んでくれるのは良いんだけど、毎日の片づけが大変過ぎるからやめてほしい」と共感の声が。
相談者と同じく「友達に注意しにくい」と声を上げる人も目立ちます。「人の子どもを注意したことがないので、怒りにくい…」「『今日はダメ!』って断ったら、子どもをガッカリさせそうで言えない」といったコメントが見られました。