
3/3
1997年、一橋大学法学部卒業。日経BP社にて経済誌記者、2006〜07年ミシガン大学フルブライト客員研究員、14年よりフリージャーナリスト。18年、一橋大学経営学修士課程修了。現在、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。著書は『「男女格差後進国」の衝撃 無意識のジェンダー・バイアスを克服する』など多数。

3/3
1997年、一橋大学法学部卒業。日経BP社にて経済誌記者、2006〜07年ミシガン大学フルブライト客員研究員、14年よりフリージャーナリスト。18年、一橋大学経営学修士課程修了。現在、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。著書は『「男女格差後進国」の衝撃 無意識のジェンダー・バイアスを克服する』など多数。

3/3
1997年、一橋大学法学部卒業。日経BP社にて経済誌記者、2006〜07年ミシガン大学フルブライト客員研究員、14年よりフリージャーナリスト。18年、一橋大学経営学修士課程修了。現在、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授。著書は『「男女格差後進国」の衝撃 無意識のジェンダー・バイアスを克服する』など多数。