1/17
「サイエンススイーツ」のワークショップの様子
2/17
酸性・中性・アルカリ性について学ぶこともできる
3/17
子どもの素朴な疑問から生まれた「溶けないアイスキャンディ」
4/17
表面張力を利用して作る「マーブルゼリー」
5/17
「無重力パフェ」はひっくり返しても落ちないメレンゲの性質を利用して作った
6/17
質量の重さを利用して層を作る「レインボードリンク」
8/17
【これは驚き!サイエンススイーツ10選】口の中でシュワシュワする理由が学べる「シュワシュワラムネ」
9/17
比重の異なる水とブルーハワイシロップを使って、色の層ができる理由を学べる「比重のミルキーウェイゼリー」
10/17
ブラックライトを当てるとつぶつぶゼリーが光るメカニズムについて学べる「光るつぶつぶドリンク」
11/17
クッキーの中に挟んだマシュマロが大きく膨らむ現象から「空気の膨張」について学べる「膨張マシュマロクッキー」
12/17
バラフライピーの中の青色成分・アントシアニンにレモンをかけると色が変わる性質について学ぶ「色が変わる菖蒲ゼリー」
13/17
チョコレートの「温めると溶けて、冷えると固まる」性質を利用した「壊して食べる スマッシャブルケーキ」
14/17
炭酸水には沈み、シロップに浮かぶ星型のゼリーを通して「浮力」について学ぶ「浮力を使ってカラフルゼリーポンチ」
15/17
食べる前に青いゼリーにレモンシロップをかけてアントシアンの色の変化を楽しむ「色の変わる 紫陽花カップケーキ」
16/17
水分が凍ると接着剤のようになる働きを利用して生まれたいちごパフェ「フルーツがくっつく! すごいパフェ」
17/17
トースターで焼くと絵が浮かび上がる不思議について学ぶ「トースターで作る お絵描きトースト」