小学生、宿題はいつやる子が多い?
今回、独自アンケートで「宿題をやるタイミングはいつ?」とママ98人にたずねてみたところ、圧倒的に多かったのは、 「学校から帰っておやつを食べたらすぐ」 でした。
低学年ママの体験談
学童保育に行っている子も多いので、学童に宿題をやる時間が設けられている場合は「学童でやってきてしまう」という回答もありましたが、学童に行っていない低学年の子では「学校から帰っておやつを食べたらすぐ」が80%を超えていました。
「宿題が終わったら遊びに行って良い」というルールを決めている家庭も多く、友だちがみんなそのパターンなので、自然とそうなったという子も。
ただ、宿題が終わってから遊びに行くというルールだと「ソワソワして内容が頭に入っていない」「字が雑になる」というマイナス面もあるようです。
「うちの息子は遊びのことで頭がいっぱいで、やっつけ仕事で宿題を終わらせ、お友だちを誘いに行くのですが、向こうはゆっくり確実に進めるタイプの子。1時間近く待ったあげく、ちょっとしか遊べずに終わることがしばしばでした」 というYさん(34歳・2年生の男の子のママ)。
「でも、相手のお母さんとは知り合いだったので、いっそ先に遊ばせようかということになり、その子と息子だけで遊ぶときは特別に遊んだ後に宿題でもOKとしています」
ちなみに、「友だちと一緒に宿題をやる」のは一見よさそうですが、人数が多いとあまりおすすめできません。
宿題をやり終えるペースがそれぞれ違い、早く終わった子たちが遊び始めるとまだ終わっていない子まで集中できず一緒に遊びだしてしまうことが多いので、やるなら1対1で、大人の目が届く範囲でやらせるのがおすすめです。