子どもを寝かしつけながらまさかの寝落ち…夜中に目覚めると、やりかけの家事がそのままになっている現実。「また、やってしまった」とガッカリしつつ用事を片づけて寝たら朝寝坊…これぞ「ママあるある」ですよね。起きてガッカリの「寝落ち」と闘うママたちに秘策をうかがってきました。

ママたちに聞く、子供の寝かしつけ時の寝落ち対策

添い寝しながらストレッチ(裕里香さん/33/事務職)

うちの子はいま3歳。まだまだ甘えんぼうで、添い寝じゃないと寝られません。完全に寝るまでは、起き上がろうとするとすぐに気がついてしまいます。何もしないで寝そべっていると私も寝落ちしてしまうので、添い寝したままできることを探していました。

shutterstock_1159463923

スマホは光で気づいちゃうし、イヤホンして音楽を聞くと引っ張られるのが痛くて、諦めていたんです。

 

そんなある日、足のむくみがひどいなぁ…と、寝かしつけながら足や首・肩のストレッチやもみほぐしをしていました。すると子どもは、少々動いたぐらいでは起きません。

 

「私が横に寝ていれば寝るんだ」ということに気づき、それから寝かしつけの時間はストレッチタイムに。身体を動かしていると眠気防止にもなるし、足のむくみも改善されて一石二鳥。

 

それでもとくに疲れて睡魔がひどい日は、ツボ押しに変更! 自分が痛いと思うツボをひたすら押して、健康増進&寝落ち対策をしています。

寝かしつけ30分前にゴクリ!(祐子さん/27/看護士)

昔からコーヒーが苦手だった私。その理由はカフェインに弱くて、眠れなくなってしまうから…それを逆手にとって、寝落ち対策にすることにしました。30分くらい前にコーヒーを飲んで、寝かしつけに挑みます。するとカフェインが徐々に効き始め、子どもが寝る頃まではきっちり目が冴えています。

shutterstock_1135746005

小さめのカップで飲んでいるので、一晩じゅう眠れない…ということはなく、残りの家事を済ませたり、自分のしたいことをしたりと有意義な時間を過ごしています。

 

ただし、子どもが寝るのに時間がかかったときは、このブラックコーヒー効果が切れることも…「今日は長そうだな」と思ったときは、携帯のアラームをセットします。バイブにしてお尻のポケットに入れておくと、一瞬で目が覚めますよ。

身動きできないので指の体操(みどりさん/36/保育士)

保育園でたくさんの子たちを寝かしつけている私でも、我が子の寝かしつけには苦労が絶えません。うちの子はしっかりぴったりと体を密着させて添い寝しないと、すぐ起きちゃうくらい敏感です。

 

子どもを抱きしめた形で横になり、少しでも寝落ちしないようにと指の体操をしてみることに。人差し指だけ伸ばしたり曲げたり、それを中指から小指に向かって、今度は2本ずつ…と地味な体操をしていました。指を動かすのはボケ防止になるからと、自分に言い聞かせながら(笑)。

shutterstock_373535800

指が疲れてきてもまだ子どもが寝ないときは、足を少し上げて腹筋を鍛える体操をプラス。自分のしんどいところまで、足をあげて10秒止める。下ろす。また上げる…と繰り返していると、結構な運動になるんですよ。それでも寝ないときは、また指の体操…と交互に体操を繰り返しています。

 

そんなに激しく動かないので、子どもも安心して抱かれて寝てくれます。ボケ防止と腹筋と寝落ち対策に、これ以上の秘策はないなと思っています(笑)。

さまざまな工夫で、寝かしつけの寝落ちを防ごう

ママのみなさん、涙ぐましい努力で「寝落ち」を防いでいるようですね。添い寝しないと子どもが寝ない時期も、そう長くはありません。今はちょっとツライですが、ぐっすり眠りにつける日がきっと来ます。それまでがんばって!

shutterstock_1157309113
ライター:武田みゆき 女の子と双子の男の子、三人の育児に励むシングルマザー。旦那を見切って、保険のお仕事と、医療・美容コラムのライターのお仕事を兼業中。毎日、一進一退中!? 働くママ、がんばります!