自治会・町内会を必要だと思う人は約5割!
「自治会・町内会があるのに加入していない人」が、その理由として多く挙げているのは「案内・勧誘を受けていない」「メリットや活動内容が分からない」というもの。「忙しくて時間がない」「大きな負担があるのが嫌」という意見も多数集まりました。働き方別にみると、フルタイムワーカーは「活動内容が分からない」「忙しくて時間がない」と特に強く感じているようです。


最後に「自治会・町内会は必要だと思う?」と質問。「必要」「どちらかといえば必要」という人は51.6%、「不要」「どちらかといえば不要」という人は18.1%という結果に。不要派の人は、「人間関係の煩雑さ」や「自分へのメリットの少なさ」を理由に挙げている人もいました。
■調査概要
期間:2018年5月16日~5月20日 サンケイリビング新聞社公式サイト「リビングWeb」「シティリビングWeb」「あんふぁん Web」でのアンケート
有効回答数:826人
回答者プロフィール:フルタイムワーク51.9%、パート・アルバイト41.6%、自営6.4%
20代10.7%、30代31.0%、40代33.5%、 50代20.9%、60代3.9%(平均年齢:42.4歳)
既婚61.4% 独身38.6%
子どもの有無・人数:1人21.7%、2人23.6%、3人以上 7.7%、いない47.0%
住居形態:一戸建て(持ち家)43.6%、集合住宅(持ち家)19.6%、賃貸住宅34.0%、官舎・社宅・その他2.8%
取材・文/原田美咲