shutterstock_683976979

2020年度から、小学校での英語学習開始時期は、5・6年生から3・4年生へと早期化します。さらに5・6年生では成績もつく“教科”扱いに昇格…と聞くと、やっぱり子どもには小さいうちから英語を習わせるべき?と不安になりますよね。

 

でも、英会話教室といってもどこも同じではないんです。選び方を間違えると逆効果になる可能性も…!今回は、英会話教室選びで失敗しないためのポイントを解説します。

 

POINT1:英語4技能のうち、何をメインとした教室なのか


英語学習スタート早期化の背景には、英語4技能(聞く・話す・読む・書く)すべてを中学校で始めるのではなく、小学校で「聞く」「話す」に慣れ、「読む」「書く」についてもかんたんな単語を書く程度の内容を始めておくことで、中学校での負担を減らし「ついていけない!」という事態を防ごうという目的があります。このことから、小学校では英文法は基本的には習わない方針になっています。

 

しかし、私立の中学校を受験する場合、小学校の内容に加えて、英文法を含む独自の入試問題を出す学校も増えてきています。

 

そのため、英会話教室・英語教室の中には、こういった中学入試合格を目的としたカリキュラムを組んでいるところもあります。

 

なんとなく英語やっておいたらいいかな…と、漠然と教室を選んでしまうと、通い出したものの、読み書きのお勉強が多く、子どもも楽しんでいないし、「何だか思っていたのと違う」ということになりかねません。

 

こういったミスマッチを避けるには、英語・英会話教室に通う目的をはっきりさせておくことが大切です。

 

「小さいうちから英語に慣れて、小学校で学習が始まる時までに苦手意識がないようにしておきたい」

 

「英語を話すことに照れや抵抗の少ない幼児期のうちに、ネイティブ(英語を日常語とする人)に発音を教えてもらいたい」

 

「中学校で英検2級を取得できるレベルを今から目指したい」

 

など、英会話教室に求めることをイメージしながら探すと、パンフレットや体験レッスンの時点で、ニーズと合った教室なのかどうかがある程度分かってくるはず。

 

POINT2:先生はどんな人?教室の雰囲気は?


子どもが小さければ小さいほど、直接かかわる先生がどんな人かが重要なポイントになってきます。

 

大手の英会話教室でも、英語教師としてはもちろんどの先生も一定水準に達しているはずですが、子どもと接する時のテンションなどは人それぞれです。

 

人見知りするタイプの子は、物静かで落ち着いたタイプの先生や女性の先生でないとダメ、という場合もあるでしょう。

 

反対に活発なタイプの子は、元気いっぱいの先生と、ダンスやゲームなどを取り入れてたくさん体を動かすようなプログラムの方が「英語って楽しい!好き!」と思えるはず。

 

shutterstock_477810559

 

これは私の個人的体験なのですが、娘が3歳の頃、地域の子育てセンター主催の英会話教室に申し込んだことがあります。

 

先生はカナダ出身の男性で、優しい方なのですが、とても体が大きく髭がもじゃもじゃ。英語は口元ではなくお腹と喉の奥から声を出すのでよく響きます。3歳の娘には、ただただ怖い存在としか見えなかったようで、ずっと私の後ろに隠れてゲームにも参加せず、無理に先生とハイタッチさせようとすると大泣きしてしまい…仕方なく、申し込みはキャンセルしました。

 

他のお子さんは同年代で10人ほどいましたが、同じように怖がって拒否する子が二人ほど、あとは楽しそうに英語で歌ったり手遊びしたりしていました。

 

このように、同じ先生・教室でも、小さい子の反応には個人差があるので、仮に、お友だちが「すごくいいよ!」とすすめてくれたとしても、必ず体験レッスンなどで先生との相性や教室の雰囲気を直接感じてみることをおすすめします。

 

大手の教室の場合、曜日によっては体験レッスンと実際のクラスが別の先生になる可能性もあるので、そこも必ず事前に確認しましょう。

 

POINT3:お金にまつわることも要確認


すべての習いごと関連に共通することですが、授業料・月謝については最初にしっかり確認することが大切です。

 

大手の英会話スクールの場合、月払い以外に、数か月分相当のチケットを購入してレッスンごとに使う形式、一年分をまとめて払うことで割引になるパック料金など、さまざまな料金体系があります。

 

チケットも、枚数の多いセットは割安なことが多いですが、払い戻しができなかったり、お休みが多いと有効期限切れになってしまう場合もあります。子どもが本当に通い続けられるか見極めて選びましょう。

 

shutterstock_1074810488

 

日本に住んでいる外国人の先生が個人でやっている英会話教室では、月謝制であることが多いようです。ピアノやバレエのように、発表会の費用がかかることは少ないですが、イベントが盛んな教室であれば、ハロウィンの仮装・クリスマスパーティなどの費用は多少必要になるかもしれません。周りに通っている人がいたら目安を聞いておくといいですね。

 

また、子どもに多いのが急な発熱など病気によるお休みです。本人が大丈夫でも、下の子が病気で外へ連れていけない場合、誰かに送り迎えを頼めなければ仕方なくお休みすることも考えられますね。こんな時は振替レッスンをしてもらえるかどうかも最初に確認しておきましょう。

 

まとめ


人口が減少し消費が縮小していく日本では、今後世界をマーケットにしなければ企業も個人もやっていけないと言われています。英語が世界の共通語となりつつある今、子どもには、社会人になるまで苦手意識を持たず英語に親しんでいってほしいですね。

 

そのためには、出だしで「英語って楽しい!」と感じられることが大切。点数や成績アップよりも、楽しんで続けられるかどうかを重視して、お子さんに合った英会話教室を見つけて下さいね。

 

文/高谷みえこ