自分優先、育児に非協力的な態度にガッカリ(有紀さん / 29歳 / 公務員)
出産がきっかけで、旦那がいやだと思うことが増えました。産前は、夫婦で映画やショッピングなどよく外出していましたが、いまは旦那だけが、自由に外出を楽しんでいます。私といえば2か月に1回、時間を気にしながら美容院に出かけるくらい。育児のストレスを発散する機会もなく、近くに知り合いもいないため、毎日子どもと2人きりで息がつまります。

子どもが大きくなったら、「倍返ししてやる!」と心に誓っています。
「男でしょ⁈」優柔不断で頼りない旦那にあきれ気味(草子さん / 37歳 / イラストレーター)
うちの旦那はよく言えば「優しい」のですが、いまひとつ男らしさに欠けるところがあります。独身のときから「どこへ行ってなにをするか」など、決めるのはすべて私。それがやりやすいと思っていましたが、最近は頼りなく感じてイライラします。どこへ出かけても、私より3歩後ろを歩く旦那(大昔の嫁じゃあるまいし!)。レストランで注文するように頼んでも、モジモジして一向にウエイターさんを呼んでくれません。

子どもの運動会の時に、親子で参加するリレーの招集アナウンスに「草子ちゃんが走ってきてよ…」とモジモジしながら言われたときは、恥ずかしいやら情けないやら。
最近は考えを改め、すべてのことを自分でやると心に決めました。なにごとも、諦めが肝心ですね。
「これが、私が愛した人?」と思わず頬をつねりたくなる夫の言動は他にも多数!

(あきさん/ 29歳 / おもちゃ販売員) ●久しぶりに夫婦でお出かけだという時に…女の私が準備終わってるのに、まだモタモタしている旦那。段取り悪すぎない? 部下ならぶっ飛ばしてるわ。
(絵美さん/ 32歳 / コンサル会社営業)
●「最新のDVD買ってくるよ!」とショップへ。へぇ~。また最新のAVが入ったんだ。棚の奥に隠してるの、私が気づいてないとでも?
(朋香さん/ 35歳 / 薬局勤務) ●「もう少し待ってくれ」って、いつから子づくりするつもり? 私もそんなに若くないのに。まさか浮気してるんじゃないでしょうね!?
(みくさん/ 32歳 / 量販店勤務) ●「共働きだから家事は分担しよう」って言ったの、あなたよね? 子どもとゲームするのは家事じゃないんですけど。
(愛美さん/ 34歳 / 通信会社勤務)