コンビーフの「コン」ってなに?

アレンジレシピで活躍した「ノザキのコンビーフ」。何気なく利用する商品ですが、そもそも「コンビーフ」とはどのような食材なのか知っていますか? 「ノザキのコンビーフ」のブランドサイトでは、“コンビーフのちょっとした疑問”に対する回答を記載。まず「コンビーフの“コン”とは何ですか」という質問のアンサーを見ていきましょう。

 

同サイトによれば、コンビーフの「コン」は英語で“塩漬け”を意味する“CORNED”に由来。英語表記の場合は“CORNED BEEF”となり、直訳すると“塩漬けの牛肉”という意味になるそうです。

 

他には、「ランチョンミート」と「ノザキのコンビーフ」との違いをたずねる人も。アンサーを見ていくと、“使用している原料肉が違う”とのこと。コンビーフの原料肉は“牛肉”なのに対し、ランチョンミートの場合は“鶏肉or豚肉”を使用します。

 

マンネリ対策に最適なコンビーフ。ギャル曽根さんのアレンジレシピをぜひ参考にしてみてはいかが?

 

関連記事:

ギャル曽根さんのお茶づけの素レシピ「ヤバい…もはや万能調味料ですね!!」

ギャル曽根さんの“お麩”活用術がスゴすぎ…「1品10分以内で感動の味!!」

 

文/牧野聡子
参照/ノザキのコンビーフ よくある質問 https://www.cornedbeef.jp/faq/