「糖質制限をしてみたけれど続かない」「いつもリバウンドしてしまう」など、ダイエットがうまくいかないケースは少なくありません。今回紹介するのは、ストイックにならず、好きなものを食べてダイエットする方法。しっかり食べて痩せるにはどうしたらいいか、管理栄養士の岸村康代さんにお伺いしました。
痩せたいなら食べる!その極意とは?
ダイエットというと、食事制限や負荷のかかる運動をしてがんばるもの、というイメージがあるかもしれません。実は、こうしたムリを重ねる方法は失敗のもと。一時的に痩せたとしてもガマンを続けるのは難しいものです。
「意外に思うかもしれませんが、痩せたいならしっかり食べる必要があります。なぜなら、食べないでいると身体が省エネ体質になってしまうから。食事制限で飢餓状態になった身体は、エネルギーをためこもうとするため、消費しにくく蓄えやすい体質に変わってしまうのです」
食事の量を減らすダイエットは、ガマンしきれずドカ食いしてしまうことも。お腹が空きすぎた状態でたくさん食べると、通常よりもリバウンドする可能性が高くなります。しかも、栄養のバランスが崩れると、せっかく痩せても、どこかやつれた印象に…。
「しっかり食べるダイエットは、お腹いっぱい食べて満足感が得られ、健康的にきれいに痩せられます。それに、好きな食べ物をいっさい食べないのは難しいですよね。ケーキも唐揚げも食べて大丈夫。具体的な方法は後ほどご説明しますが、吸収を抑える工夫をするなど、食べ方に気をつけさえすればいいのです」
糖質制限ダイエットがうまくいかない理由
ダイエットといえば、少し前に糖質制限がブームになりました。たしかに「糖質をとらない」でいれば、痩せられるといいます。
「でも、糖質を制限するのは身体への負担が大きいのも事実。穀物や野菜、果物の摂取量が減るため、どうしても動物性脂肪の摂取が増え、動脈硬化のリスクも高まります。しかも、ずっと糖質を控えると食べる楽しみが減ってしまい、一生続けるのは難しいはずです。だったら、糖質もとり方に気をつけ、ほどよく楽しみながらダイエットしたほうが長続きします」
「ダイエット=痩せること」と考えるのが一般的ですが、岸村さんは違う意見です。
「ダイエットとは、身体を元の状態に戻してあげることだと思っています。脂肪や糖質をとりすぎていた食事を適量に戻し、本来の健康な身体の状態にしてあげることで、ムリなくすっきりとした身体になれるのです」