【この記事は、CHANTOママライターによるウェブ限定記事です】
ライター名:古賀麻衣
皆さん、チョコレートは好きですか?冬はなんだかチョコレートが食べたくなる季節。私は食べだしたら止まらないことも多々あります。(汗)バレンタインデーには、目移りしてしまうくらい美味しそうで、お洒落なチョコレートがたくさん並んでいて誘惑が多い季節。だけど、チョコレートの食べすぎは太るだけでなく、砂糖がたくさん入っているものは体を冷やす原因にもなるので、健康のためには避けたいところ。特に冷え性の方は要注意!ただ、体にはあまりよくないとわかっていても、「チョコレートを食べないなんて無理!」と思っている方にオススメの、代替品「キャロブ」を今回はご紹介させて頂きます。
キャロブって?
皆さんキャロブって聞いたことありますか?キャロブとは、地中海の方で栽培されているイナゴマメのことだそうです。豆の一種なのですが、その果肉などを乾燥して粉末状にしたものがカカオやココアに似た味をしています。鉄分やカルシウム、食物繊維が多く含まれており、日本ではその栄養価の高さから、健康食品やスーパーフードとして知られてきています!自然食品のお店や健康食品のお店に置いてあることが多いです。
知らなければチョコレートと間違える、キャロブバー

キャロブパウダーならおかし作りにも重宝します♪
キャロブバーはまさにチョコレートという風貌ですが、キャロブのパウダー(粉末状)もあります。ココアの代用として使うことができ、カフェインレスで、甘みがあり栄養価も高いので、おかし作りにちょっと足すだけでもgood!クックパッドでも、クッキーやパン、ケーキなどキャロブパウダーを使ったお菓子のレシピがたくさんでてきます。
春は心も体も少し不安定になる季節。いつもの食事より少し健康を意識した食生活に変えるだけで、ママも家族も元気に過ごせると思います。いつも仕事と家事と育児で大変なワーママの皆さん、ぜひキャロブを試してみてください♪