【この記事は、CHANTOママライターによるウェブ限定記事です】
ライター名:草間小鳥子

サシェとは?
「香り袋」、「匂い袋」とも呼ばれています。「サシェ」はフランス語で、中に香料や乾燥ハーブを入れた小袋のこと。アロマオイルを使ったものも。巾着型や、カードのようなものまで、さまざまな種類や香りがあります。100円均一にある材料で簡単に作れるため、「サシェ」を手作りする方も多いのだそう。可愛らしい形にすれば、プレゼントにもよろこばれそうですね。
サシェの使い方
箪笥の引き出しへ、鞄の中へ、ぽんぽん入れておくだけ!

この冬おすすめ!バニラの「サシェ」
冬に恋しくなるのは、こっくり甘いバニラの香り。私は毎年、冬のボディケアにはローラメルシアやボディショップのバニラのラインを愛用しているのですが、それに加えて「サシェ」もバニラの香りを選ぶと、まるで、甘いヴェールをまとっているよう。フレグランスいらずで、さりげなく香ります。おすすめのブランドは、GREENLEAFの「フレッシュセンツ」。オリジナルのオイルを使用したサシェは、種類も豊富。バニラはもちろん、定番のラベンダーやローズのほかに、チューリップやマグノリアなども。
オンラインショップでは、思っていた香りと違うことも多いので注意。店舗へ足を運んで香りを試すのが一番ですが、時間のない方は、レビューを参考にするとハズレが少ないです。「サシェ」を取り入れて、日々ふんわりと香るリラックスタイムをお過ごしください!