
布団に入ってつい「スマホ」が原因?
例えば一般の女性からは、睡眠に関するこんなお悩みが。相談者は睡眠が足りておらず日中は眠気と戦いながら過ごすのですが、夜に寝ようとすると途端に目が冴えてしまうといいます。その結果、睡眠時間をしっかり確保できず、日中はさらなる眠気が…という負のスパイラル。そこで、どのようにしたら布団に入ってすぐ眠れるのか、ネット上でアドバイスを求めていました。
ちなみに相談者は、眠れないと布団の中でついついスマートフォンを見てしまうとのこと。そのため彼女のお悩みには、「どう考えてもスマホが原因。ブルーライトの影響で昼夜のリズムが狂うってよく聞くし」「自分もスマホいじりを我慢したら、前よりもすんなり眠れるようになったよ」とのアドバイスが書き込まれています。
しかし「わかっていても眠れないとスマホを見ちゃう」という人は少なくないようで、「眠れないと“目をつぶってるだけの時間”が苦痛だからスマホを見るよね」と相談者に共感する声も。
どうやら問題は「スマホを見るから眠れない」ではなく、「眠れないからスマホを見る」というところにあるようです。