発酵食品の種類と食べ方の提案

 

iStock/SB

発酵食品にはさまざまなものがあり、それぞれ含まれる栄養素も異なります。そのなかでも、子どもの健康維持に欠かせない成分を含む食品を厳選してご紹介します。

納豆

納豆には、血液をサラサラにする作用を持つ「納豆菌」が豊富に含まれています。 また納豆の原料・大豆には、腸内環境を整える作用を持つ「エクオール」という成分を作る働きがあるのも、おすすめの理由です。

味噌

昔ながらの発酵食品として代表的な味噌。乳酸菌が含まれているため、腸内の悪玉菌を排出する効果が期待できます。 ただし市販のもののなかには、発酵が弱いものもあるため「生味噌」や「菌が生きている」といった表示のものを選ぶとよいと思います。

酢には、「酢酸菌」という菌が含まれています。酢酸菌にも腸内の悪玉菌を減らして善玉菌を増やす働きがあるため、腸内環境の正常化に役立つと考えられます。

ヨーグルト

ヨーグルトに含まれるビフィズス菌は、便秘解消に効果的。お通じがスムーズではない時には積極的に食べるよう、心がけましょう。

漬物

漬物は、野菜を漬けている段階で、腸内の善玉菌増加に効果的な「乳酸菌」が発生します。 ただし市販のものは発酵していないものも多いので、できれば自宅でじっくりと発酵したものを作ると、より効果的かもしれませんね。

塩麴

調味料としてブームとなった塩麴には、「麹菌」が含まれています。 麹菌にも腸内環境を整える働きがあるため、塩の代用品として活用するのもおすすめですよ。

 

>>NEXT 組み合わせで効果アップ!の発酵食品