生理痛・生理不順、妊娠・出産、更年期障害、婦人科系の病気…女性は一生に渡って、婦人科とおつき合いしていきます。「何かあってから」ではなく、ちょっとした悩みでも安心して相談でき、定期的に検診などを受けられる「かかりつけの婦人科」を持つことは大きな安心です。選び方のコツを女性医師がアドバイスします。

「婦人科かかりつけ医」にはどんなメリットが?

 

iStock.com/ SvetaZi ※画像はモデルを起用したイメージです

 

女性は初潮を迎えたときから、生理痛や生理不順など、性周期に伴う悩みが始まります。 歳を重ねて妊娠・出産の時期を迎える頃になると不妊症や性感染症、20代後半からは「子宮頸がん」のリスクも上がってきます。 そして、40代後半になれば更年期による辛い症状が続き、閉経を迎えてセカンドライフを楽しむ時期になれば、萎縮性膣炎の悩みなど。 女性であるがゆえに避けられないこれらのトラブルを、解決に導いてくれる婦人科は、女性にとって必須の診療科です。 なかでも「かかりつけの婦人科」を持つことには、次のようなメリットがあります。

●心配なときにいつでも安心して受診できる
ライフステージの変化に伴う諸症状を医師が把握できる
●定期的にがん検診を受ける習慣がつく
●大きな病気をしたとき、他の医療機関への連携がスムーズ

 女性にとって、生涯にわたってこれだけの安心を得られることは、非常に大きなメリットと言えるでしょう。

 

 

>>NEXT 「かかりつけ医」はどうやって見つけるのが正解?