
歯周病ってどんな病気?
歯周病とは、歯と歯茎の隙間である歯周ポケットの中で細菌が繁殖し、炎症を引き起こす病気です。 歯周ポケットは非常に狭い隙間で、食べかすなどが溜まりやすい部位です。

十分なブラッシングが行き届かないと歯周ポケットには汚れが蓄積し、やがて「歯垢(しこう)」と呼ばれる硬い塊を作ります。 私たちの口の中には300~500種類に上る細菌が潜んでおり、これらの細菌が歯垢を餌として増殖することで、歯周ポケットに炎症が起こるのです。 炎症が長引くと、歯周ポケットはどんどん深くなり、やがて歯の土台を支える骨が解けて歯が抜け落ちることもあります。