すりむき傷の消毒で傷跡が残る
市販の消毒薬の多くには、傷の中の雑菌を退治する働きがあります。傷の中に多くの雑菌が入り込むと、炎症を起こして化膿する原因になるので、傷の中を清潔にすることは大切です。 しかし消毒薬の殺菌能力は、雑菌を退治できるだけに刺激が強いもの。子どもの肌の組織はとてもデリケートなため、消毒薬でダメージが加わってしまう可能性があります。 その結果、傷の治りが遅くなるだけでなく、傷跡が残ってしまうこともあるのです。では、どうすればいいのでしょうか? 実は傷口の雑菌は、流水で十分に洗い流すことができます。また、人には免疫力が備わっていますので、流水で完全に雑菌を退治できなくても問題ありません。 このため現在では、縫合の必要があるような深い切り傷を除き、かすり傷程度であれば消毒の必要はないと考えられています。
傷口を乾かすと治りが遅くなる
ひと昔前までは「傷は乾かした方が早く治る」と考えられてきましたが、現在ではその逆であることが分かってきました。 皮膚の傷は、できた瞬間から元の状態に戻ろうとする力が働きます。傷が治っていく過程では、白血球や血小板など、血液中の様々な細胞が盛んに作用します。 このとき傷口から「浸出液」と呼ばれる、黄色っぽい液体が排出されますが、これこそ傷を治すために必要な成分。 傷口に絆創膏を貼ってしまうと、この浸出液が吸収されてなくなってしまい、治りが遅くなってしまうのです。