私たち女性の体に、いつかはやってくる更年期そして「閉経」。

前回の記事では、主に更年期について詳しく紹介しましたが、今回は女性の体に必ずおとずれる「閉経」について。閉経とはどんなことなのか、閉経すると体はどうなるのか…私たちの体にもたらす影響についてお話しします。

 

閉経とは? 閉経すると体はどうなる?


iStock.com/metamorworks ※画像はモデルを起用したイメージです

 

日本人の閉経の平均年齢は50.5歳といわれており

(※1)、閉経を挟んだ前後5年間のトータル、約10年間が「更年期」にあたります。 「閉経」とは卵巣が活動を停止して生理がこなくなった状態のことをさし、基本的に女性はいつか閉経を迎えます。 生まれたときに持っていた一生分の卵子がなくなったため、排卵をしなくなる。それにともない生理が来なくなり「妊孕(にんよう)性=妊娠する力」がなくなるのが閉経です。 一般的には40歳を過ぎて、生理が来ない期間が1年間続くと「閉経した」と診断されます。 50歳前後に閉経を迎える人が多いですが、あくまでも平均値。個人差は大きく、40歳で迎える人もいれば、55歳を過ぎてからという人もいます。 閉経の迎え方もさまざまで

突然生理が来なくなった」


「生理周期が徐々に長くなり、量も減って最終的に来なくなった」


「生理周期が短くなり、量が増えたと思ったら来なくなった」


など、いろんなパターンの人がいます。 閉経を迎える前後(=更年期)はホルモンバランスが乱れやすく、体調にも影響を及ぼしがちです。この時期の体調不良のうち、日常生活に支障をきたすものが「更年期障害」です。 また閉経を迎え、更年期を過ぎると、私たちの体は女性のライフサイクルにおいて「老年期」と呼ばれる時期に入ります。 この時期は閉経により、女性ホルモンの一種である「エストロゲン」の分泌量が低下、体は常にエストロゲンが不足した状態になります。