お祭りには欠かせない「金魚すくい」。親子でも気軽に楽しめて魅力的ですよね。しかし素早い金魚の動きについていけず、「うまくすくえない…」という声も。そこで今回は、金魚すくいの達人たちが見せる“超絶テクニック”をご紹介します!

 

金魚すくいのコツはポイ選び!?


7月10日に放送された『それって!? 実際どうなの課』(日本テレビ系)では、「金魚すくい道場」について特集。奈良県の道場に女優の森川葵さんが訪問し、道場主・下村康氏さんから「金魚すくいのコツ」を伝授してもらいました。

 

金魚すくい上達への第1歩は「ポイ」選び。“濃い色の紙”の方が、より頑丈で破けにくくなるそうです。良質なポイを選んだあとは、紙にダメージを与えないよう“すくう”のみ。水の抵抗を減らすため、斜めに入水させましょう。

 

ひと通り上達させるためのコツを教え終わると、最後には奥義となる「尾びれはずし」を指南。金魚すくいでは、金魚が抵抗してポイが破ける場合があります。中でも特にダメージを与えるのが「金魚の尾びれ」。これを防ぐため、尾びれをポイの外側に出してすくう技が披露されました。

 

コツを知った人たちからは、「すぐポイが破けるからすごく参考になる」「ポイ選びも重要なんて知らなかった!」「金魚すくいをする時は“尾びれはずし”を使ってみよう」などの声が上がっています。