【この記事は、CHANTOママライターによるウェブ限定記事です】
ライター名:石田綾香
子育て中の忙しいママも、子供の為に何か手作りしたいと考えている方は多いと思います。誕生日や行事で子供が喜んでくれたら、いつもの疲れも吹っ飛んでしまうことでしょう。ただし、キッチンに立ちっぱなしで作るのはママも疲れてしまうものです。今回は、オーブンも電子レンジも、ミキサーも不要で、簡単に作ることができるレシピをご紹介します。メレンゲを作らなくてもふわふわのケーキが出来上がります。まずは完成品です。

レシピ・炊飯器(5号焚きの場合)
材料卵 4個砂糖 100g(甘さ控えめであれば、80g)牛乳 30g薄力粉 110g市販のホイップクリーム チョコペン、ホワイトチョコペンキウイフルーツ2個①炊飯器にバターまたはマーガリンを塗ります。②ボウルに卵、砂糖、を入れてとろっとする位しっかりと泡立てる。③薄力粉をざるで一度振るい、②に数回に分けてヘラで切るように混ぜる。さらに牛乳を加えて粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜます。④炊飯器に流し込み、数回テーブルに落として空気を抜き、通常モードで炊きます。

キャラクターケーキの作り方
ここからキャラクターケーキになるようにカットしていきます。スポンジケーキを半分にカットして、一枚を顔の形にし、もう一枚で耳二つと、鼻を丸く作ります。
