【この記事は、CHANTOママライターによるウェブ限定記事です】
ライター名:のぶこ
おうちのクローゼットの中ってどうなっていますか?収納上手な方はお客様にクローゼットの中まで見られても「全然平気!」と思えるほどきれいに片付いているのではないかと思います。逆に収納が苦手な方はお客様が来られるときは目に見えるリビングはきれいにできても、クローゼットの中は詰め込み放題…もしお客様にクローゼットの中まで見られてしまったら、「恥ずかしい!」なんて方もいるのでは?実は私自身も収納が苦手で、突然お客様が来るなんてことがあったら、とりあえずリビングにあるクローゼットに服やら子供のおもちゃやらを詰め込んで、とりあえず見た目だけでも片付いているようにしていました。見た目のインテリアにはこだわるのに、クローゼットを開けてみるとまったくきれいに収納できていなくて、部屋の雰囲気とクローゼットの中の落差にいつも自分自身にがっかりしていました。そんな残念なクローゼットを改良しようと今回はクローゼットの模様替えにチャレンジしてみました。ついついクローゼットの中は無法地帯…なんでも入れていい場所と思い込んでしまっていたので、クローゼット自体をリビングの一部と考えて、リビングと同じようなインテリアで飾ってみました。
まず恥ずかしながらですが…以前のクローゼットはこんな感じでした。


書類の分類で使用していたプラスチックの引き出しも…

