話し合う親の姿を見て「参考にしてくれたら」

── 子どもに限らず、年齢を重ねると「ごめんなさい」がスムーズに言えないこともあるように感じます。

 

ジェーコさん:そうですね。子どものうちは心が素直なのでわりとすぐに謝れるけれど、これから成長とともに難しくなっていくのかなと思ったりもするので、「何事も素直な気持ちが大事だよ」と今から伝えています。

 

── たしかに。素直に気持ちを伝えることって、子どもも大人も関係なく大切ですよね。

 

ジェーコさん:謝れないだけで、どんどん人と人の心の距離が遠くなってしまいますからね。私もシロダ(夫)やなーちゃんと険悪ムードになったときは、自分から謝って「今後どうすればトラブルにならないか」についてよく話し合っています。そんな大人の姿を見て、なーちゃんがお友達とトラブルになったとき、参考にしてくれたらなって思います。

「馴染めるかな?」と心配もありつつ楽しみな小学校入学

── そういえば、入学に先立ってお引っ越しをされたとうかがいました。新しい環境でのスタートは楽しみでもあり、心配もあるのでは?

 

ジェーコさん:そうなんです。なーちゃんが「スムーズに新しい環境に馴染むことができるかな?」と心配はしていますが、本人はわりと楽しみな気持ちが強いみたいなので、今はホッとしています。

 

── 新生活が今から楽しみですね!いちファンとして、小学生・なーちゃんのお話、引き続き楽しみにしています!

 

ジェーコさん:とってもうれしいです!これからもなーちゃんが許してくれる限り、育児漫画を描かせてもらおうと思いますので、よろしくお願いします!!

 

PROFILE ジェーコさん

漫画家。1児の母であり、2019年からInstagram、napbiz blogにて、自身の育児記録や家族の日常を漫画にして、投稿をスタート。SNS総フォロワー数は、16.5万人超え(2025年2月現在)。今作が初の出版となる。近著に『きょうも息子が尊いッ!』(主婦と生活社)。

 

取材・文/鶴町かおり