登園時に泣いちゃう息子と「一緒に頑張る!」

── とはいえ「幼稚園=ママと離れる」と理解したのか、初日の帰宅中にあった「しゃびしいからもういかない」発言…。私も子どものころを思い出して共感しちゃいました(笑)。そんななーちゃんに対して、ジェーコさんはどのような言葉をかけたのですか?

 

『きょうも息子が尊いッ!』「初めての幼稚園①」より

ジェーコさん:なーちゃんには、「おおっそうかぁ! そりゃ寂しいよねぇ。ずっと一緒にいたからねぇ。気持ちわかるよ~。でもママと一緒じゃできないことが幼稚園ではできるよ~!」「みんなと遊んだり、先生やみんなと歌ったり踊ったり。寂しいだけじゃなくて、楽しいもいっぱいあるから大丈夫だよ~!」と、できるだけ前向きに声をかけました。

 

── なるほど。ですが、翌朝スムーズにお見送りができるかというと別のお話で…。

 

ジェーコさん:そうですね。次の日から「幼稚園へ行ったらママと離れる!」と理解したのか、毎朝大泣きでした…(笑)。スムーズにはいかないだろうなと思っていたので、漫画の通り大変でした。やっぱり寂しい気持ちが強いので、(前述の)言葉は頭に入ってこないだろうし、幼稚園で実際に「楽しい」を体感しないとわからないだろう、と。それまでは辛抱して頑張ろうと思いました。

 

── いつも元気いっぱいに尊い姿を見せてくれるなーちゃんが、お迎えのときにママを見つけて泣き出しちゃう姿には、読んでいる側もついホロッとしてしまいました。

 

ジェーコさん:そうなんです。家でもあまり泣かないタイプの子だったので、(漫画執筆時に)泣いてしまったなーちゃんのことを思い出しながら、私自身もじんわり涙しつつ描いたのを覚えています。私の気持ちが漫画を通して伝わっていたら嬉しいです。

新生活に向け、たくましく成長した姿が尊いッ!

── そんななーちゃんも今年から小学生になるということで、いち読者としてとても感慨深いです! あれから3年の時を経て、新たな一歩を踏み出すなーちゃんの最近の尊い事情を教えてください。

 

ジェーコさん:3月に引っ越しをすることになり、まだまだ恥ずかしがり屋なところがあるので、「お友達がひとりもいない小学校へ行くけど大丈夫?」「不安じゃない?」などと聞くと、「なーちゃん、新しいお友達と仲良くなりたかったからちょうどいい! 引っ越しも小学校も楽しみ!」と、とても頼もしい言葉を返してくれて。入園時とは比べものにならないくらい、たくましく成長してくれた息子の姿は本当に尊かったです!

 

── きゃー尊いッ!! ぜひ、今後も成長の様子を一緒に見守らせてください!

 

ジェーコさん:ありがとうございます! こちらこそ、これからも息子の成長を一緒に見守ってくれたらうれしいですー!(泣)


 
PROFILE ジェーコさん

漫画家。1児の母であり、2019年からInstagram、napbiz blogにて、自身の育児記録や家族の日常を漫画にして、投稿をスタート。SNS総フォロワー数は、16.5万人超え(2025年2月現在)。今作が初の出版となる。近著に『きょうも息子が尊いッ!』(主婦と生活社)。

 

取材・文/鶴町かおり