入園・入学など、新たな一歩を踏み出す子どもたちの姿が見られる季節。子どもの晴れ姿にワクワクしつつも、「馴染めるかな?」「(親と)離れたら泣いちゃうかな?」などと不安を抱える親御さんも少なくないのでは?現在、インスタグラムを中心に息子の“尊い”成長記録を漫画で綴るジェーコさん(@jeeeeeeeeko)もそのひとり。6歳になる息子「なーちゃん」の幼稚園デビューを振り返ってくれました。

人見知りの息子が迎えた「慣らし保育初日」

── 幼稚園や保育園への入園は、子どもたちが初めてパパやママと離れ、ひとりで社会へ出ていくタイミングですよね。今年、卒園を迎える(※取材当時は2月)なーちゃんですが、当時は「お友達できるかな?」など、不安なこともあったのでは?

 

ジェーコ:そうですね。家ではいつも「明るく優しいなーちゃん☆」という感じなのですが、一歩外へ出ると恥ずかしがり屋な一面があるので、やはり少し心配していました。「先生やお友達と打ち解けられるかな」「でも慣れたら、いつものなーちゃんの素敵さを発揮できるはず。自分を出せる人が幼稚園にひとりでもいてくれたらいいな」という想いで送り出しました。

 

『きょうも息子が尊いッ!』「初めての幼稚園①」より
『きょうも息子が尊いッ!』「初めての幼稚園①」より

── たまに「毎朝、お見送りで泣いちゃって…」という親御さんの声も聞きますが、慣らし保育初日のお見送りで、なーちゃんはまさかのノーリアクションだったとか。

 

ジェーコさん:はい(笑)。初めての幼稚園のお見送りでは、なーちゃんは何をするのかわかっていなかったようで、まぁ~たくましく幼稚園へ入って行きました! 絶対泣いたりすると思っていたのでびっくりでしたが、成長してるんだなと安心感のほうが強かったです。