イタリアで流行している「暗殺者のパスタ(Spaghetti all’Assassina)」。日本在住のイタリア料理人のMarco Macri(マクリマルコ)さんがYouTubeで作り方を披露したところ、SNSに続々と「作ってみた」動画がアップされました。

 

イタリア料理人・Marco Macri(マクリマルコ)さん
イタリア料理人・Marco Macri(マクリマルコ)さん

パスタにおこげを作る独特な作り方が話題に

── YouTubeを拝見しましたが、こんな作り方は初めて見ました。

 

マルコさん:「暗殺者のパスタ」は、フライパンでパスタにおこげを作ってから、スープを加えて麺をゆでていきます。

 

スープを加えながらゆであげる「パスタ リゾッタータ(Pasta Risottata)」という作り方は珍しくないのですが、パスタにおこげを作るのは「暗殺者のパスタ」だけだと思います。

 

Marco MacriさんのYouTube番組「きょう何たべよ」のいち場面
Marco MacriさんのYouTube番組「きょう何たべよ」の一場面

── 作り方のコツを教えてください。

 

マルコさん:作り方はシンプルで、材料も下ごしらえも特別なものはいりません。

 

まず、フライパンにエキストラバージンオリーブオイルを多めに入れて、ニンニクと唐辛子で香りをつけたら、「パッサーダ ディ ポモドーロ(濾したトマトソース)」を加え、そこに乾燥パスタ(120g)を入れておこげを作ります。

 

弱火でじっくりおこげを作ったら、スープを少しずつ加えて煮込んでいきます。スープは、1.2Lのお湯にトマトペースト50g、塩5gを溶かして作ったものです。トマトペーストがなければホールトマトでも大丈夫。パスタがアルデンテになったら、水分をしっかり飛ばしてできあがりです。

 

コツは、おこげが作りやすいように鉄のフライパンを使うことと、最後に水分をしっかり飛ばして仕上げることです。

 

── イタリアで流行しているそうですね。

 

マルコさん:ここ3、4年、ユーチューバーを中心に流行しています。

 

正直、僕は伝統的なポモドーロ(濾したトマトソースを煮詰めるだけのシンプルなパスタ)のほうがおいしいと思いますけど、作り方がおもしろくてインパクトがあるし、おこげを作ることで、ほかのパスタにはない不思議な味わいになるからでしょうね。

 

もともとは、1960年代にプーリア州のバーリという町で、ひとりのシェフが考案したと言われています。お客さんが「僕を殺すつもり?」と言うほど辛かったので、「暗殺者のパスタ」と名づけられたそうです。

 

「暗殺者のパスタ」発祥のプーリア州はここ!(YouTube番組「きょう何たべよ」より)
「暗殺者のパスタ」発祥のプーリア州はここ!(YouTube番組「きょう何たべよ」より)

マルコさん:2015年に『Spaghetti all’assassina(暗殺者のパスタ)』という推理小説が発表されて、プーリア以外でも話題になりました。レストランでシェフの殺人事件が起こるというストーリーらしいです。僕は読んでいませんが、映画化もされました。

 

ソースの色が血の色に似ているとも言われていますが、僕としては「おこげパスタ」と呼びたいです。そのほうがかわいいと思います。

 

── もともとイタリアにある伝統的なパスタではないのですね。

 

マルコさん:そうですね。たとえば僕のお母さんに聞いても、多分知らないと思います。家で気軽に作れるので、レストランへ食べに行く人も少ないんじゃないかな。日本で言うと、「焼きそば」みたいなイメージですね。

 

ケチャップを使った日本独自のパスタ「ナポリタン」に似ていると言う人もいますが、僕は残念ながらナポリタンは食べたことがないんです。

素材を尊重した本場のイタリアンを伝えていきたい

── マルコさんはいつ日本に来られたのですか。

 

マルコさん:4年前です。イタリアの二つ星レストランで働いていたときに日本人の妻と出会って、日本で結婚しました。普段は、ホテルのイタリアンレストランで働いていて、休みの日を利用してYouTubeでイタリア料理を紹介しています。

 

日本にはイタリアンレストランはたくさんありますが、パスタといえばだいたい「アーリオ・オーリオ」「ポモドーロ」「カルボナーラ」の3種類ということに驚きました。イタリアではもっと種類が豊富です。

 

作り方にもびっくりすることがあります。たとえば、日本ではカルボナーラには生クリームは入れますが、イタリアではまず入れません。ゆであがる3分前にパスタをフライパンに移して、ソースを絡める「マンテカトゥーラ」という仕上げ方も、知られていないですよね。

 

──初めて聞きました。ほかにも、おいしいパスタを作るコツがあれば教えてください。

 

マルコさん:いちばんは、「愛を持って作ること」です。

 

あとは、素材ですね。イタリアンは、オリーブオイルやトマトなど素材を尊重した料理が多いので、素材を選ぶことが大切です。

 

僕が子どものころは、おじいさんが庭に植えたオリーブでエキストラバージンオリーブオイルを作っていました。トマトソースは、トマトを半分に切ってバジルと一緒にビンに詰めて加熱殺菌するだけだから、お母さんは今も手作りしています。

 

最近はイタリアでも手作りしないでスーパーで買う人が増えましたが、できるだけ素材にはこだわってほしいです。

 

イタリアの伝統的なパスタはまだまだたくさんありますし、奥が深いので、YouTubeやレシピ本を通じて、これからも伝えていきたいです。

 

もちろん、日本の明太子パスタや海苔やマヨネーズを使ったパスタもいいですけどね。「郷に入っては郷に従え」です(笑)!

 

PROFILE Marco Macri(マクリマルコ)さん

日本在住のイタリア人の料理人。YouTubeチャンネル「きょう何たべよ」でイタリア料理を作る動画を発信している。レシピ本に『二つ星イタリアン元料理人のいちばん美味しいパスタの作り方』(KADOKAWA)がある。

取材・文/林優子 写真提供/Marco Macri