
ソバージュヘアにボディコンと、バブル時代を象徴するイメージを背負い活動していた千堂あきほさん(53)。絶頂期にある事件に巻き込まれながらも家族の言葉で乗り越え、夫と“対等”だったからこそ、今日まで二人三脚でやってこられたようです(全3回中の3回)。
“千堂あきほ”を知らなかった夫
── ご主人とは、どのようにして知り合ったんですか?
千堂さん:忙しかった時期、休みがあると友達と一緒にサイパンへスキューバダイビングに行くのが楽しみだったんです。
同じ趣味の仲間も見つけたかったので、事務所を通さず自分で申し込みをして、優待も何もなく。
そこで夫はダイビングインストラクターをしていて、海をガイドしてくれるスタッフのひとりだったんですけど、私のことを知らなくて。
── えっ、大ブームのころですよね?
千堂さん:夫は20歳から海外に出ていたので、日本の情報に疎かったんです。
当時はどこに行っても、バレる状況だったので、近づいてくる男性はみんな“千堂あきほ”として見ているのだと拒絶していました。
でも夫は私のことを知らなかったので、普通の人として対応してくれた。バカな話をして、普段のままの私でいられた。
うれしかったし、気が楽で。なんとなく私のほうから人柄に惹かれていった感じですね。友達も「絶対いいと思うよ!」って後押ししてくれて。

給料がゴッソリなくなるくらい
── その後は、遠距離恋愛をされていたんですか?
千堂さん:そうですね。会うのも1年に2回くらい、友達とみんなで、という感じでした。
当時は、LINEはもちろんメールもないし、ファックスと国際電話が連絡手段でした。
電話も公衆電話しか使えなかったので、貯金箱にどっさり小銭を貯めて。でも、アッという間になくなりました。
相手からかけてくれたときは、給料がゴッソリなくなるくらい使わせてしまって(笑)。それくらい夢中になって話してましたね。
── お互い強く惹かれ合っていたんですね。
千堂さん:疲れていても、彼と話すと元気になった。「大丈夫、頑張ろう!」って。心の拠りどころだったんでしょうね。
2年くらい、そういうお付き合いをしていました。
── それほどの気持ちになれる出会いって、そうそうありませんよね。
千堂さん:そうかもしれません。30代で結婚して、活動の拠点も地元の関西に移して。
東京ではいいことばかりではありませんでしたけど、一緒に乗り越えることができました。
