大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に長沼宗政役で出演している清水伸さん。作中で見せた情けない表情で「ニトリのCMの人だ!」と気づく人が続出。本人も「やっと気づいてくれましたね」とツイートし話題になりました。清水さんに本作出演で感じたこと、多数登場する個性の強いキャラクターのなかで、共感する人物について教えてもらいました(全4回中の3回)。

単体だったらここまで盛り上がらなかった

──「ニトリのCMの人」×「鎌倉殿の13人」という組み合わせはインパクトがありました。

 

清水さん:
そうですね。先日、俳優仲間とも話していたのですが、ニトリのCMは8年前からやっているので、もう少しの世の中の評価が上がってくれないかな、なんて思ってはいました。

 

でも今回の反響で、世の中が反応するにはひとつの要素だけではなく、それ以上ないとダメなんだということに気づかされました。

 

ニトリのCMの人が長沼宗政をやることでザワついてくださった。これが単体だったらここまで盛りあがらなかったのかなと思うと、やっぱり組み合わせ、タイミングって大事なんだなと。ちょうど新しいシリーズのCMが流れ始めた時期でしたから。

 

CMで8年サラリーマンの悲哀を演じる清水さん