大学1年生で歌手として華々しいデビューを飾った平原綾香さん。小さい頃は「人前に出て歌えなかった」と話す平原さんに幼少期のお話と、自分を変えるために取り組んできたことについて伺いました(全3回中の1回)。
人前に出て歌うことなんてできない子が
── 平原さんが将来について考え始めたのはいつ頃でしたか。
平原さん:
「音楽家になりたい」と思ったのは保育園のときでした。結構早い段階から思っていましたね。当時、クラシックバレエを習っていたので、ヘアスタイルはお団子にして、スポットライトを浴びながら自分がお客さんの前でサックスを演奏している絵を描いていたんです。
── 音楽家だったお父様の影響が大きいですか。
平原さん:
父が家でサックスを吹いているのが当たり前だったのですが、音楽をしなさいと言われたことはなく、ドレミのドはこう、と叩き込まれたこともありません。やりなさいと言われていたら、もしかしたらしていなかったかもしれませんね。
父は、よくコンサートに連れて行ってくれました。生の音楽をたくさん聞けたということがある意味で英才教育だったのかもしれないです。
コンサートに行くと、父が全力投球で音を出している。楽屋では他のミュージシャンや衣装さんが本番に向けて用意している、そういう姿を見せてもらっていました。
舞台の表側に出る人だけではなく、裏側も見せてもらって。それぞれの場所で輝いている人たちを見ていたのは、今となっても本当にいい環境だったと思います。
これは音楽に限らないことだと思いますが、小さい頃から“大人の本気”をたくさん見て育ったことに大きく影響されたんだと思います。
昔から大人っぽい曲が好きでしたし、保育園でみんなが可愛いキャラクターのグッズを持っていても、私は「無地のバッグがいい」というタイプでした。きっと大人たちを見ていたからだと思います。
── 歌手の道は考えていなかったのですか。
平原さん:
父のサックスと、音楽を継いでいくと思っていました。でも不思議なことに、テレビで歌手の方が歌っているのを見ると「私ならどんなふうに歌うかな」とは考えていたんです。歌うことは好きだったんですが、人前に出て歌うことなんてできない子どもでした。
── 堂々とステージに立って歌う現在の姿からは全く想像がつきません。
平原さん:
人前に立てる子が羨ましかったです。小さい頃、父が演奏を担当していた「おかあさんといっしょ」の収録現場に連れて行ってもらう機会があったのですが、カメラが回って、子どもたちがみんなで踊る場面で「お姉ちゃんと行ってきたら?」と言われても、絶対に行けないような子どもでした。今こうしているのは奇跡のようですね。
きっと私は歌手にはなれないけれど、サックスを吹いて、その途中でいつか少しは歌えたらいいなと、中学生くらいになるとそう考えていました。
── サックスを始めたのはいつからでしたか。
平原さん:
中学1年生で入った、ブラスバンド部で始めました。サックスは上下の歯が生え揃っていないとできません。そこまで強く噛むわけでないのですが、子どもの歯だと折れてしまうし歯並びも悪くなってしまうんです。
なので、ピアノのようにあまり小さいときからしている子はいないですね。父の姿を見ていたので「すぐ吹いてみたい」と言っていたのですが、始めたのは中学からでした。