1on1で話すときにリーダーが気をつけたいこと

リーダーとしては、メンバーの話を聞いているつもりでも、メンバーからそうは見えないケースが多くの組織で起きています。

 

自分にはそんなつもりがなくても、相手からは誤解されて、結果的に心理的安全性が下がるのは、お互いにとってもったいないことです。

 

例えば、1on1で上司が部下とミーティングしているケースで考えてみましょう。

 

1対1で時間を取っているのだから、言いたいことは言ってほしいと上司は思ったとします。

 

でも、メンバーの側は違います。“業務のダメ出しをされるかもしれない。波風立てずに終わらせたい”と考えているかもしれません。

 

このギャップを解消するには、「1on1の目的はなにか?」「この組織で1on1はどんな場なのか?」、そして、「今回はどんなテーマを話すのか?」と、リーダーは確認して臨む必要があります。

 

ほかにも、リーダーがメンバーに聞くことを事前に用意しておくことや、いきなり問うのではなく、メンバーに考えてきてもらう方法も有効です。

 

実際に1on1を終えてもリーダーは注意が必要です。

 

たとえば、リーダーが「メンバーの言いたいことを聞いた」と思っていても、メンバーは「言いたいことはもっとあったけど…。言いづらくて言えなかった」ことはよくあります。

 

このギャップを解消するには、もしメンバーの沈黙があっても、相手が考えを整理して、言いにくいことを伝える準備をしている時間だと知ることです。

 

リーダーは次のように働きかけます。「他に、私に知っておいてほしいことはありますか? プライベートでもかまいませんよ」

 

そう告げて、「少し時間をとるので考えてみてくださいね」と伝え、しばらく沈黙を守りましょう。

 

こうすれば、伝えた(伝わった)つもりは解消できます。1on1ミーティングでも、リーダーはメンバーが時間を取ってくれたことに対して、感謝の気持ちが伝わる言動をしましょう。

 

どんなに忙しくても、1on1の時間中は目の前の相手との時間に集中してください。

 

もしそのタイミングで緊急性や重要なる案件があるなら、上の空で話を聞くよりは、その段階でリスケをしたほうがお互いにハッピーでしょう。