184-1

近頃よく聞く「遺品整理業者」。煩雑で時間のかかる遺品の整理をお手伝いしてくれる頼もしい存在なのですが、資格が必要なわけでもなく、業務を始めるにあたって国や自治体のチェックもありません。つまり良心的な業者もいれば中には悪徳業者もいるかもしれません。

 

今回は悪徳遺品整理業者の見分け方や、業者を選ぶ際の注意点をまとめました。

 

<1.遺品整理業者とは?>

近頃、単身者の孤独死やゴミ屋敷問題などが社会を騒がせています。

 

また、格家族化に伴って、都会で暮らす子世帯が、地方にある実家の処分ができないなどの空き家問題や、遺品の整理をしたくても、高齢だったり時間がなかったりで、満足に片付けられない、そんな問題も起こっています。

 

 

遺品整理業者は、そんな人たちにとってはまさに救世主のような存在です。

 

 

遠方の実家の片付けや処分に困った物品の引き取りに売却、ゴミ屋敷となった家の清掃など、自分や家族の力だけではどうにもできなかった部分を、業者としてのノウハウを活用してサクサク進めてくれます。

 

 

日本の社会的なニーズも手伝って、遺品整理業者は年々増え続けています。

 

 

2011年には3000件ほどだった遺品整理業者の件数は、2015年には9000件、2017年には10000件を超えるようになりました。

 

 

スマホで検索してみると、遺品整理業者が山ほど見つかります。

 

 

ちなみに、遺品整理業者は不動産関連会社、マンションの管理会社、便利屋、引っ越し業者、ハウスクリーニンングの会社などからこの業界へ参入した者が多いようです。

 

 

清掃や引っ越しなど、業界が持つそもそものノウハウを応用したといったところでしょうか。

 

 

ただ遺品整理業者には、業者となるにあたって必要な資格や規制があるわけではないので、「今日から遺品整理業者を始めます」と言えば、誰でも業者になれてしまうという面があり、故人の遺品整理を心からお手伝いしたいという良心的な業者がいる反面、不当に高額な費用を請求したり、いい加減な遺品整理を行ったりする悪徳業者がいるのが現状です。 ですから私たちは、自分たちでチェックを行い、悪徳業者を選ばないようにしなければなりません。