135-1

にわかにブームになっているのが家庭菜園ではないでしょうか。郊外に畑を借りて週末に、といったものではなく、プランターを利用して自宅で簡単に栽培をするものです。


慣れてくればどんな野菜でも栽培することは可能ですが、初めてだとやはり失敗はしたくないですよね。簡単な野菜からチャレンジしてみましょう。どんな野菜なら問題なく育てることができるのでしょうか。

■トマトの栽培にチャレンジしてみよう

初心者にお勧めの野菜となると、一番手はトマトです。 その理由としては、プランターを使用して手軽に栽培ができ、初心者でも育てやすいという点です。さらに、ビタミンCやカロテン、また、リコピンといった栄養も豊富というてんです。しかも、サラダや生食だけでなく、いろいろな料理に使うこともできます。収穫量の多さもポイントとなるでしょう。 トマトにはいろいろな品種がありますが、中でも桃太郎がおすすめです。このトマトは、害虫に強いという特徴がありますし、実も甘めなのです。4月から6月に植えて、収穫は5月から8月ごろになります。 育て方のコツとしては、トマトは太陽の光が大好きですから、日当たりの良い場所で育てましょう。あまり深く植えず浅めに植えて土を寄せるのはコツです。こうすることで排水性がよくなるのです。


また、余分な枝を摘み取ることで、おいしいトマトが作れます。赤くなってきたら食べごろです。 最後に、最も注意したい点が水やりです。トマトは乾燥に強い植物なので、あまり水をあげすぎるとかえって枯らしてしまうのです。ですから、葉が少しなえてきたくらいで水をあげるとちょうどよいです。毎日の水やりは厳禁です。

■キュウリの栽培にチャレンジしてみよう

トマトに次いで初心者に人気の野菜がキュウリです。夏には定番の野菜ですよね。 おススメのポイントとなるのが、その育てやすさです。温度と日当たりの条件がよければベランダでも十分に育てることができます。ただし、一般的なキュウリだとかなり大きくなるので、ベランダの家庭菜園であれば、ミニキュウリがよさそうです。 芽が出てから収穫までは2カ月程度というのも人気の要因となっているようです。こちらもいろいろな料理に使えますし、一度の収穫量も多いのです。4月から7月に植えて、収穫は6月から9月ごろになります。トマトを同じか少し遅めくらいですね。 コツとしては、葉や茎がもろいので折れないように注意をするという点です。特に支柱を立てたり、誘引を行ったりするときは細心の注意をしながら行いましょう。また、収穫時期は花が咲いてから1週間後くらいです。収穫の時期を忘れないようにしましょう。 プランターの場合、やはり水やりには注意が必要です。与え過ぎは根腐れを起こしてしまいますから、プランターの土が乾いていたら水を与えるようにしてください。