180-1

 

ママ友との関係において、抱える悩みは人それぞれです。ときには、「ママ友の生活が自分とはかけ離れていて、羨ましい……!」なんて、嫉妬心に駆られてしまうことはありませんか? 嫉妬したところで状況が変わるわけでもなく……どんどん自分が苦しくなってしまうだけ。また実際に、ママ友の生活がそれほどまでに素晴らしいものなのか、外からはわからないことも多いはずです。まさに「隣の芝生は青く見える」の状態だと言えるでしょう。 自分の心を楽にするため、また上手にママ友と付き合っていくためには、こんな嫉妬心を手放す必要があります。具体的にどうすれば良いのか、3つの方法を紹介します。

 

■自分の方が優れている!と思える点を探してみよう

人間にとって、きれいさっぱり消去したくてもできないのが、嫉妬心です。ネガティブなイメージを抱きやすい嫉妬心ですが、これがあるからこそ、「もっと頑張ろう!」と思える方も多いのではないでしょうか。 嫉妬心を完全に手放すことは難しいかもしれませんが、世の中には「嫉妬深い人」もいれば「そこまでではない人」もいます。両者の違いがどこにあるのかというと、「今の自分の生活への満足度」です。 現在自分が「充実している!」と実感できている人は、むやみやたらと嫉妬心にさいなまれることはありません。良い意味で「人は人、自分は自分」という区切りができているためです。ママ友に対してついつい嫉妬心を抱いてしまう……という方は、自分の生活に対して不安や不満、焦りの感情を抱いているのかもしれませんね。 自身の状況を変えることは難しいかもしれませんが、捉え方を変えることはできるはず。具体的には、嫉妬の対象のママ友よりも、自分の方が優れている点を探してみるのです。 ・○○さんの子どもは成績優秀だけど、うちの子の方が運動神経は優れている!


・○○さんはきれいで可愛らしいけれど、料理は私の方が得意!


・○○さんの夫は高給取りかもしれないけれど、家族そろって過ごせる時間は、私の方が上! わざわざ自分の方が勝っていると思える点を探すなんて……「性格が悪い!」と思ってしまうかもしれませんが、こうしたポイントが見つかれば、心の安定化に役立ってくれます。 どれだけ周囲から羨ましがられているママ友であっても、「全てが完璧」という例は、まず存在しません。「みんな恵まれている点が違うだけ」と捉えることができれば、嫉妬を感じることも少なくなります。

 

■嫉妬の原因となる情報を遮断してみる

SNSの発達と共に、ママ友同士の嫉妬が生まれやすい環境になってきています。多くのママにとってSNSとは、「自分の生活のキラキラした部分を詰め込み、発信するためのツール」です。 しかし情報を受け取る側のママにとっては、その「キラキラした一面」が全て。リア充でいいなぁなんて、嫉妬心につながる可能性も高いのですね。 誰がいつどこへ行って、何をして……なんて情報は、以前であれば、よほど親しくない限り耳に届いてこなかったもの。しかし近年では、SNS上でそれほど親しくない相手の情報であっても、勝手に飛び込んでくる環境が出来上がっています。 この「情報」を元に、自身の生活と比較し、嫉妬心に悩まされているママも少なくありません。 「嫉妬をしない」というのが無理なのであれば、嫉妬の原因となる情報を遮断するのもオススメの方法です。ママ友同士の輪から少し距離を置いてみることで、「自分軸」が見えてくるのかもしれませんね。